すぐ剥がれるお名前シールはこれで解決!『ボンド 保護・お直し便利テープ』でパパっと簡単ばっちり保護♪

ヘルメットに貼ったお名前シールが汗で剥がれてきた…。お弁当箱を食洗機で洗うとお名前シールがすぐ剥がれる…。そんなママやパパのお悩みを解決してくれるのが『ボンド 保護・お直し便利テープ』だ。超透明で使う場所を選ばないテープが、お名前シールをしっかり保護。身の回りのお困りごとを、サッと解決してくれる便利グッズをおためししてみた。
使う場所を選ばない! 屋外もOKで保護とお直しはお任せ
赤と黄色のパッケージでおなじみの、”ボンド”シリーズを手掛けているコニシ株式会社(大阪府)。接着剤としての家庭用だけでなく、建材用や工業用、さらにはワックスまで幅広い商品を展開する接着剤の総合メーカーだ。

『ボンド 保護・お直し便利テープ』(25mm 幅×3m 長さ・参考小売価格 税込352円・発売中)は、身の回りのちょっとしたお困りごとを解決するために開発されたテープ。傘・レインウェアの破れ補修や、お名前シール・名札の補強、絵本の破れ補修などさまざまなシーンで活躍してくれる。

幅広い素材に対して強力に貼り付けることができ、超透明なので貼った場所が目立たないのもポイント。時間が経ってもテープが黄色くなったり、ぼろぼろになったりもしにくいので、屋外での利用もOKだ。

耐水・耐熱性に優れているので、お弁当箱や水筒にはっても食洗機の利用が可能。剥がれにくい仕様で、使う場所を選ばない。
簡単キレイな仕上がりで、剥がれにくさに感動
今回はお名前シールの保護として、『ボンド 保護・お直し便利テープ』を使ってみよう。用意したのは、ヘルメットとお弁当箱。

まずはヘルメットにお名前シールを貼ってみる。ヘルメットの内側にお名前シールを貼ると、汗や摩擦でシールが剥がれてくるのが気になる。そこで『ボンド 保護・お直し便利テープ』の出番。

テープを取り出すと、1㎝幅に青い線が入っている。カットしやすく、まっすぐに切れるのでとてもありがたい。

はく離紙を剥がすと、テープは想像よりも薄くしなやかな質感だ。

ゆっくりとお名前シールの上に貼っていく。ペタッとはり付けると、柔らかいので空気なども入りにくい。

簡単に貼り付けることができ、見た目もとてもキレイ。汗などで取れてしまいがちなお名前シールを、しっかりと保護できる。

続いて、お弁当箱のお名前シールの上にも貼ってみよう。お弁当箱は食洗機で洗う機会が多いので、すぐ剥がれるお名前シールに悩まされていたところ。

お名前シールのサイズに合わせて、『ボンド 保護・お直し便利テープ』をカット。

お名前シールの上から『ボンド 保護・お直し便利テープ』を貼ると、キレイにくっつきテープが付いているとわからないほど。

上から水で流しても、テープが剥がれてくることはなかった。

さらに食洗機を使っても角が剥がれてくることもなく、とても快適。これだけしっかり保護できるので、お気に入りのマスキングテープに名前を書いて、『ボンド 保護・お直し便利テープ』でカバーする方法もおすすめだ。
同じようにお名前シールが頻繁に剥がれてくる、子どもの水筒やお箸ケースなどにもぜひ活用したい。
お名前シールの保護はもちろん、絵本やレイングッズの補修にも活躍

とっても簡単に、剥がれやすいお名前シールの保護ができる『ボンド 保護・お直し便利テープ』。お名前シールの保護だけでなく、絵本やレイングッズの補修、子ども雑誌の付録の補強など、さまざまな用途で活躍してくれる。身の回りのお困りごとをパパっと解決してくれる便利グッズは、自宅に常備してあるといざという時に安心だ。
商品は、ドラッグストアやコンビニエンスストア、インターネット通販などで購入可能。
関連記事リンク(外部サイト)
身の周りのお困りごとに! 透明タイプの『ボンド 保護・お直し便利テープ』なら、補修も保護も楽々攻略!
水に強い『ボンド 保護・お直し便利テープ』で傘の補修も楽々! オリジナルのお名前シールも作っちゃおう!
日本初! 抗ウイルス・抗菌仕様のランドセル『ララちゃんランドセル』で子どもと家族の健康を守ろう!
お気に入りが見つからない? 見に行く時間もない? それならおうちで簡単『オーダーメイドランドセル 3Dシミュレーション』!
【防災グッズ】水なしで全身を洗う&歯磨きできる『EVACKiDS(エバキッズ)ウォーターレス ケア10人2日分セット』

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。