水辺リゾート「ウォーターズ竹芝」7/29.30 8/5.6 自由研究プログラムで夏休みの宿題&自由研究を涼しくクリアしよう!
海の日を含む3連休が終わると、いよいよ学校は夏休み! この夏休みの宿題や自由研究を、家族みんなで楽しめる場所が、東京の水辺にあるって、知ってた?
どこかというと、ファミリーで体験して楽しく学べる東京・浜松町の複合施設「ウォーターズ竹芝」。
ここウォーターズ竹芝では、7月29・30日 8月5・6日を中心に、親子で自然科学・歴史・防災・環境という4つのテーマを体験しながら楽しく学べる自由研究プログラムや、夏限定の“学べるスイーツ”や“カメラマンなりきりプラン”など続々とラインナップされているから、ここで詳しくみていこう。
7/29 TBS『THE TIME,』気象予報士 増田雅昭の『雲をつくってみよう!お天気教室&お天気キャスター体験』
TBS『THE TIME,』では、毎週月曜日から木曜日、気象予報士 増田雅昭によるお天気中継を、ウォーターズ竹芝より配信中。
このプログラムでは、いつも身近にあるのに意外と知らない天気のひみつを、実験やクイズを通して学べる。また、テレビのお天気コーナーと同じようにお天気キャスター体験もできる。
https://megumiwaters230729a.peatix.com/view
7/30「おしてみつけよう はっぱのみりょく」
竹芝干潟内で採取した葉っぱに、インクを付けてスタンプ。スケッチが苦手な人も、かんたんに葉の輪郭や葉脈を写し取ることができる。
数種類の葉のスタンプを行い、比較・観察し、気づきや要点を記録することで自由研究レポートが作成できる。
https://megumiwaters230730a.peatix.com/view
7/30「本物の殻でつくる ウニランプづくり」
大人気「KOKOPELLI+」発案のオリジナルワークショップ。ウニの殻をはじめ、サンゴや貝殻など海からの自然産物を使いながら、ウニランプをつくっていく。
ウニの体の構造も理解できるので、生物の学習や自由研究にピッタリ。
https://megumiwaters230730b.peatix.com/view
7/30「竹芝干潟 夜の自然探検隊」
干潟やその周辺の環境などをフィールドとして、夜の自然観察会を開催。
夜だからこその景色や、この時期にしか見られない生物の暮らしを観察するため、竹芝干潟や周辺地域を探検できる。
https://megumiwaters230730c.peatix.com/view
7/30「干潟オープンデイ 夏休みスペシャル」
通常は第二日曜日に時間限定で一般公開している干潟オープンデイ。
この日は朝10時から夕方17時まで、時間を延長して開催。潮の満ち引きを体感でき、さまざまな干潟の表情を見ることができる。
https://waters-takeshiba.jp/waterside/tideland/20230628084901/
8/5「め組の消防体験」
VR防災体験車に乗車し防災の大切さを学ぼう!
当日は、ポンプ車やはしご車も展示され、働く自動車を間近にウォッチできる。
https://waters-takeshiba.jp/news/event/
8/5「地球環境を宇宙から考えよう」
私たちの住む地球ってどんなホシなんだろう? 地球よりももっと高いところから地球を観察すると何かわかるかもしれない。
実は地球環境と災害の間にはふか〜いかかわりがあるとか。プロジェクションマッピングとクイズを通じて地球を知り、自分たちの生活をデザインしてみよう!
親子でいっしょに学べる内容になっているから、自由研究の題材にぴったり。
https://megumiwaters230805a.peatix.com/view
8/5「夏の星座を観察しよう」
「最近、いつ星空を見上げましたか?」
都心は街明かりのせいで、星空観察に適しているとはいえないけど、まったく見えないわけではない。
望遠鏡を使いながら、いまの時期に見られる星や星座を案内するから、いっしょに夏の夜空をじっくり観察しよう。
https://megumiwaters230805b.peatix.com/view
8/6「干潟の生物ハンティング!干潟の生き物調査にチャレンジ」
干潟にはどのような生物がいるか? 実はよく目にする生物以外にもさまざまな生物が干潟で暮らしている。
これらの生物を捕まえるため、さまざまな「わな」を設置。そのわなを回収し、どんな生物が確認できるかを調べよう。
わなを使うことで本格的な水生生物のハンティングを体感できるだけでなく、しっかりと干潟の生物や生態系についても学べるスペシャルプログラム。
https://megumiwaters230806a.peatix.com/view
8/6「えがいて知ろう はっぱのみりょく」
竹芝干潟内で採取した葉っぱをスケッチ。絵に落とし込む過程で、細かな形状の違いを観察。
観察中の気づきや要点を記録することで、自由研究レポートが作成できちゃう。
https://megumiwaters230806b.peatix.com/view
8/6「海を育む干潟で稚魚博士になろう!〜小さなモンスターの世界〜」
さまざまな生物が成長するためのはぐくみの場でもある干潟。干潟にはさまざまな稚魚や水生生物の幼生が集まっている。
そんな稚魚が過ごす干潟で海の魚類の稚魚を顕微鏡などを使って、種類を分類し、稚魚博士になって見よう!
小さな子どもでも楽しみながら海の自然の成り立ちや、ライフサイクルについて体感から学べるスペシャルプログラム。
https://megumiwaters230806c.peatix.com/view
8/6「芝の語り部に学ぶ!竹芝の歴史と防災」
江戸前の海を臨むこの場所で、歴史と防災について学ぼう。
https://waters-takeshiba.jp/news/event/
ラヴィ・アンファン「カメラマンになろう!」
ウェディングフォトの「ラヴィ・ファクトリー」から生まれた、こども専用フォトスタジオ「ラヴィ・アンファン」(アトレ竹芝シアター棟2階)では、7月22日〜8月31日、「子ども向けの自由研究企画」を実施。
「カメラマンになろう!」は、キッズカメラを使って、 パパやママをモデルにカメラマンの職業体験ができるプログラム。
ただ撮影するだけではなく、どんな風にモデルに声をかけると素敵な写真が撮れるかなどを考えて撮影するプロのカメラマンの仕事も体感できる。
また、スタッフによる指導を受けながら、スタジオでの撮影から写真のプリント、記念写真まで体験できるから、要チェック。
ラヴィ・アンファン「ピンホールカメラを作ろう」
レンズを使用しないカメラ「ピンホールカメラ」を手作りする「ピンホールカメラを作ろう」では、カメラ作成を通して、子どもたちは光の反射とカメラ・レンズの仕組みを学べる。
当日、店内のスタジオで、スタッフによる指導のもとアート紙を使って約1時間ほどの作業でカメラを作成する。
ラヴィ・アンファン「大きな花火の絵を描こう」
子どもたちより大きな紙にいろいろな道具を使って花火を描いてみる企画。
子ども用作業服が用意されているから、汚れも気にせず、手も足も全身をつかって思いっきり楽しんでみて。
絵が完成したら、親子そろって記念撮影も。
営業時間・料金などの詳細は、公式サイトをチェック。
https://lavie-enfant.com/
CULAFUL『おえかきパンケーキ -SUMMER-』
自然をテーマとした、感性を育み新たな好奇心が芽生える、子どものためのエンターテインメント施設 URBAN・KIDS・ADVENTURE「CULAFUL」(アトレ竹芝シアター棟2階)では、自然をモチーフにしたメニューのほか、季節限定のメニューもいろいろ。
『おえかきパンケーキ -SUMMER-』は、夏らしいトロピカル感、海のキラキラ感を味とビジュアルで表現。
3歳ごろから上の子どもたちが自由に書き上げて楽しんだり、子どもの完成に納得しないパパ・ママが途中から仕上げていたりも……。
CULAFUL『枝豆とそぼろのモッツァレラピザ』
『枝豆とそぼろのモッツァレラピザ』は、甘辛く炒った鶏そぼろと旬の枝豆のペーストと、さっぱりとしたモッツァレラチーズで仕上げ、最後までおいしく食べられる、夏を意識したピザ。これも注目。
営業時間・料金などの詳細は、公式サイトへ。
https://culaful.com/
◆ウォーターズ竹芝
https://waters-takeshiba.jp/
関連記事リンク(外部サイト)
水辺リゾート「ウォーターズ竹芝」7/29.30 8/5.6 自由研究プログラムで夏休みの宿題&自由研究を涼しくクリアしよう!
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。