ワインのぶどうがビネガードリンクになった! 『リンゴ酢仕立ての赤ぶどう カベルネソーヴィニヨン/ リンゴ酢仕立ての白ぶどう シャルドネ』は、さっぱりした甘さが夏にぴったり

夏の疲れにはお酢が効く。これからの季節こそ毎日の習慣にしたいものだ。さっぱりと飲める「リンゴ酢仕立て」を暑い夏に楽しもう。 爽やかな甘味と酸味の『リンゴ酢仕立ての赤ぶどう カベルネソーヴィニヨン/ リンゴ酢仕立ての白ぶどう シャルドネ』を飲んでみた!
ワイン用のぶどうでできた「リンゴ酢仕立てシリーズ」
マルカン酢(兵庫県)は、お酢を作り続けて370余年の歴史ある会社。食酢の製造販売を中心に関連商品の販売も手掛けており、創業以来伝わる伝統製法で、こだわりの味を造り続けている。今回ご紹介するのは『リンゴ酢仕立ての赤ぶどう カベルネソーヴィニヨン/ リンゴ酢仕立ての白ぶどう シャルドネ』(500ml瓶・希望小売価格 各税込680円・販売中)だ。

リニューアルされたラベルデザインは、ぶどうの果汁感がいっぱい
「リンゴ酢仕立てシリーズ」は、リンゴ酢にぶどう果汁がブレンドされたビネガードリンク。人工甘味料や酸味料を使っていないので、自然な味わいが楽しめる。ワイン用のぶどうを使い、果実の香りや酸味をスタイリッシュに楽しめるドリンクだ。
酢酸は疲労回復などの健康効果があるといわれているが、本品を5倍希釈でコップ1杯(180ml)飲めば、酢酸が750mg摂取できるそう。

また期間限定持ち運びに便利なボトルつきというのが嬉しい。いつでも飲みたくなったときに、美味しいビネガードリンクが楽しめる。

アレンジもいろいろ楽しめそうだ。
それでは「リンゴ酢仕立てシリーズ」二つの味を飲んでみよう。
ワインを楽しむように飲みたいビネガードリンク

まずは『リンゴ酢仕立ての赤ぶどう カベルネソーヴィニヨン』から。カベルネソーヴィニヨンといえば、赤ワイン用のぶどうを代表する品種。しっかりした骨格のあるワインが出来上がるのが特徴。どんな味になっているのか興味津々だ。

ボトルに氷を入れて『リンゴ酢仕立ての赤ぶどう カベルネソーヴィニヨン』を注いでいこう。

基本の飲み方は5倍希釈。本品と冷水を1:4で割ると美味しくいただける。

お水を入れると美しい色に仕上がっていく。

均等になるように混ぜたら出来上がり。

見た目にも涼しげで美味しそう。

黒い果皮のぶどうを思わせるような凝縮した果実味がしっかり感じられる。濃厚な甘さと酸味がほどよく、コクがあるのにさっぱりと飲みやすい。この甘酸っぱさは夏にぴったりだ。飲み終わった後にも、しばらく残る余韻を楽しめる。また牛乳で割ってまったりさせると、違った味わいが楽しめそうだ。
続いて『リンゴ酢仕立ての白ぶどう シャルドネ』も飲んでみよう。

シャルドネは、世界で人気の高い白ワイン用の品種。それがリンゴ酢とブレンドされて新たな美味しさが生まれたわけだ。

みずみずしいぶどうを思い出させる透明感。

こちらも同じようにお水で割ってみよう。


マスカットやライチを思わせるような白ぶどう独特の香りと爽やかな酸が感じられ、甘さが本当にすっきりしている。スポーツの後にも飲みたくなるような味だ。
暑い夏は炭酸割りもお勧め。ほどよい酸味がシュワッとはじけて夏の疲れも吹っ飛びそう。

「リンゴ酢仕立てシリーズ」は、果汁の印象が強くジュースのような感覚で飲めるので、お酢の強さが苦手な人でも飲みやすそう。健康のために頑張って飲むというより、毎日飲みたくなる味だ。この夏は、限定ボトルでいつでもどこでも「リンゴ酢仕立てシリーズ」を存分に楽しもう。
化粧箱入りのセット販売もあるのでお中元にもお勧め。
暑い夏に飲みたくなる『リンゴ酢仕立ての赤ぶどう カベルネソーヴィニヨン/ リンゴ酢仕立ての白ぶどう シャルドネ』は、スーパーやオンラインショップにて販売中。
関連記事リンク(外部サイト)
クリスマスの食卓を鮮やかに彩る! ギフトにもおすすめな「リンゴ酢仕立て」のワイン風ビネガードリンクをおためし!
『大人のカロリミット®』茶シリーズに無糖紅茶が新発売!ボトルは”持ちごこち”が追求されたフォルムへ
甘酒で、めざせ免疫力アップ! 『生糀仕込み ますやの玄米甘酒』は国産米から生まれた無添加飲料!
毎日飲みたい! この冬特におすすめしたいお茶『プロテジェ』と『葉葉清風』で健康をサポート
「チャガ」って知ってる? 話題のあの成分が豊富! 幻のキノコのお茶『原料屋のチャガティーパック』をためしてみた

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。