日本で台湾メシが食える『豆神家』で鹹豆漿を食べた結果

台湾メシが食いたい。幸いにして日本にはたくさん台湾メシが食える食堂がある。あの店に行けば間違いない。でも新店で味見してみたい。
豆乳スープの鹹豆漿が食べたい『豆神家 池袋店』
ということで、『豆神家 池袋店』(東京都豊島区東池袋1-15-3)で台湾メシを食べてみたよ。お目当てのメニューは、豆乳スープの鹹豆漿(シェントウジャン)と、揚げパンの油条。台湾好きならば、ぶっちゃけこのふたつがあれば生きていける。






徹底的におしゃれ
店内はおしゃれ! 台湾の大衆食堂やフードコートのような雰囲気ではなく、徹底的におしゃれ。
「これなら入りやすい」という人もいるかも。個人的には雑多な食堂ムードが好きだけど。


本当は油条も食べたかったけど売り切れ
今回オーダーした料理は、鹹豆漿、韮大餃子、葱油蛋餅、あったかくて甘い豆乳。本当は油条も食べたかったけど売り切れだった。
油条がない台湾メシなんぞ……。近くに『友誼食府』(東京都豊島区西池袋1-28-6 4F)で買ってくるか……。と思ったけど、鹹豆漿に油条の欠片が入ってるからオーケー!







とろっとろの豆腐と旨味たっぷり豆乳
どれもウマそう! 見た目はどれもサイコー! 台湾そのものな感じ。なにより期待してしまうのは鹹豆漿。この味がホンモノならリピート決定。
さっそくスプーンでつくって食べてみる……。ウホッ♪ うまい! ほのかな酸味、とろっとろの豆腐と旨味たっぷり豆乳。たまんねーぜ!

韮大餃子を食べてみた
個人的にはもっと酸味が強くても良かった。お店の入り口にお酢が置いてあったから、それを入れてもいいのかもしれない。
そして韮大餃子食べる。ほほう、思ったよりドライな感じで、エキス少な目、油少なめ。個人的には本場台湾のようにエキスたっぷり油ガッツリが好き。本場は揚げたて(焼きたて)だから油ガッツリになりがちなんだけど、それがいいのよ。個人の感想だけどさ。


葱油蛋餅を食べてみた
葱油蛋餅ももっとアツアツでジューシーなほうが良かったけど、味としてはウマイ。なので葱油蛋餅を鹹豆漿に浸してジューシーにしつつ酸味を足して食べてみたら……うまいっ!!
うまい、うますぎる。葱油蛋餅を鹹豆漿に浸したらうますぎる。台湾を思い出す。



あったかくて甘い豆乳がステキ
葱油蛋餅と韮大餃子はもうちょっと頑張ってほしいけど、鹹豆漿は大満足! 鹹豆漿のビッグサイズもほしいところ。ガッツリ飲みたい。
そしてやっぱり、台湾メシを食べ進めながら飲む、あったかくて甘い豆乳がステキ。旨味と癒やしの二重奏、サイコー!
台湾食堂『豆神家』で台湾メシをガッツリ食べてきたよ。残念なのは油条が売り切れてたことだけど、鹹豆漿(シェントウジャン)に油条が入ってたから問題ナシ。甘くて暖かい豆乳も良かった。またに台湾を補給しないとダメだ! pic.twitter.com/ShAtHdwjKA— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) July 8, 2023
台湾メシは大衆メシに限る! ということで台湾の大衆メシをカフェスタイルで食べられる『豆神家』で食べてきた! 鹹豆漿は酸味がパワフルなほど好き! その強さを豆乳で癒やす。緩急たまらん! 韮餃子と蛋餅も食べたよ。 pic.twitter.com/JojDxn8g9Q— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) July 8, 2023
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。