3分で完売する話題のフレグランスブランドに、初のネイルオイルがお目見え。こだわりの香りを手軽に楽しめるよ

access_time create folder生活・趣味

メイドインジャパンのフレグランスブランド「jigyeo(ジグイェオ)」に、ブランド初となるネイルオイルが登場。7月10日(月)20:00より、公式オンラインショップにて販売がスタートします。

爪先の保湿はもちろん、オイルフレグランスとして香りを楽しめるから、毎日のお出かけに欠かせない存在になりそうです。

“しっかり香るキャンドル”で話題の「jigyeo」って知ってる?

フレグランスブランド「jigyeo」

美容・ライフスタイルインフルエンサーとして活動するSHOKOさんが手掛ける、日本発のホームフレグランスブランド「jigyeo」。

「the scent of doing nothing」をコンセプトに、“何もしない時間”を楽しむためのフレグランスアイテムを提案しています。

中でもお部屋いっぱいに香りが広がるキャンドルは、SNSでの口コミで人気が広がり、限定商品は3分で完売してしまうほど。

香りの調合からデザイン、制作まで一環して手掛け、ひとつひとつのプロダクトにこだわりがギュッと詰まっているんです。

こだわりの香りを楽しめる「ネイルオイル」が登場

フレグランスブランド「jigyeo」の「ragrance nail oil」

そんな「jigyeo」に、このたびブランド初の“香りを身にまとう”アイテムとして、マルチに使えるロールオンタイプのネイルオイル「fragrance nail oil」(税込3300円/10ml)が登場。

山梨県産のグレープシードオイルを配合し、肌の温もりを通してほのかに香りが広がります。

爪先の保湿はもちろん、手首の内側や首筋、デコルテなどに塗って、オイルフレグランスとしても使用可能。

勉強中やお仕事中、お出かけや寝る前など、リフレッシュ&リラックスしたいときにいつでも香りを楽しめますよ。

個性豊かな3種類の香り、ぜんぶ欲しくなっちゃう…

フレグランスブランド「jigyeo」の「fragrance nail oil - namu(ナム)-」

「fragrance nail oil – namu(ナム)-」は、自分だけの世界に浸り、くつろぎたいときにぴったり。

定着する大木のように、ゆらがない強さを表現したウッドの香りを基調に、思わず深呼吸したくなるような、自然や大地を感じるハーバルな香りが広がります。

フレグランスブランド「jigyeo」の「fragrance nail oil -balam(バラン)-」

軽やかさと重厚感が調和したアロマティックウッディが特徴の、「fragrance nail oil -balam(バラン)-」にも注目を。

静寂の森をイメージしたヒノキの重厚感に、まるで一筋の風のように柚子のアクセントが通り抜けます。ナツメグとクローブのスパイスも、効かせているのだとか。

フレグランスブランド「jigyeo」の「fragrance nail oil - hayang(ハヤン)-」

甘さのある香りに癒されたいなら、「fragrance nail oil – hayang(ハヤン)-」はいかが?

フラワーブーケ、ベルガモットやライムの軽やかな甘さと、バニラやモスの重厚感ある甘さが、ドラマティックに交じり合います。

センシュアルでありながらも、ピュアな一面を持った香りに、虜になっちゃうかも…。

「jigyeo」の素敵な香りを、手軽に持ち歩けるなんてうれしい!

フレグランスブランド「jigyeo」の「ragrance nail oil」

今回は、「jigyeo」のマルチに使えるネイルオイル、「fragrance nail oil」をご紹介しました。

ミニバッグやポーチにさっと入れて手軽に持ち運びできるから、お出かけの相棒にぴったり。

「jigyeo」のこだわりの香りを、さまざまなシーンで手軽に楽しんでみてくださいね。

「jigyeo」公式オンラインストア

https://jigyeo.com/

参照元:株式会社baguni プレスリリース

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 3分で完売する話題のフレグランスブランドに、初のネイルオイルがお目見え。こだわりの香りを手軽に楽しめるよ
access_time create folder生活・趣味
local_offer
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。