闇夜に輝くひまわり畑や草原にうっとり…。「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」で今夏一番の絶景を目にしよ
大阪市の長居植物園に常設されている、チームラボによるオープンエアーナイトミュージアム「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」。
ここでは季節と共に移り変わる植物を活かした、季節限定の作品が楽しめます。
8月5日(土)からは、ヒマワリの花が夜の闇に光り輝く作品がお目見え。自然とデジタルアートが融合した、幻想的な景色を堪能してみませんか?
草木や鳥もアートの一部になる「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」
©チームラボ
「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」は、約1200種類の植物が生い茂る長居植物園にあります。
昼間は植物園ですが、夜になるとそのまま作品空間となるのが特徴。自然を破壊することなく『自然そのものが自然のままアートになる』というプロジェクトのもと、2022年に誕生しました。
©チームラボ
会場内には、自然と吹く風や雨、この場を訪れる鳥や人々の振る舞いによって変化するアート作品が、数多く展開されています。
カピラリスの草原に広がる、光と音のコラボレーションにうっとり
©チームラボ
ここからは、シーズナルな作品をピックアップしてご紹介。
7月29日(土)からは、夏から冬にかけて見られる作品『光色の草原 – カピラリス』が公開されますよ。
カピラリスの草原に灯る光は、人が近くで立ち止まるとより強く輝き、音色を響かせてくれるそう。
光り輝くひまわり畑の景色は、今夏一番の思い出になるかも…
©チームラボ
8月5日(土)〜20日(日)は、2万株のひまわりが咲き誇るライフガーデンに、『生命は闇に浮かぶまたたく光 – ヒマワリ』が期間限定で登場します。
ひまわりの花が夜の闇に浮かび上がって光り輝く様子は、今夏の忘れられない景色の一つになりそう。
開花状況などによって展示期間が変更されることもあるので、公式サイトで最新情報をチェックしてからお出かけしてみてくださいね。
「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」概要
開催時間:7月中 19:30〜21:30
8月1日(火)〜20日(日)19:30〜21:30
8月22日(火)〜31日(木)19:00〜21:30
場所:長居植物園(大阪市東住吉区長居公園1-23)
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。