昔ながらの活版印刷所の一角に、小さな文具店がオープン。オーダーノートやワークショップも楽しめるんだって

文具・雑貨メーカー「ハイタイド」が、福岡県・福岡市にある活版印刷所「文林堂」の一角に、小さな文具店「HIGHTIDE STORE BUNRINDO(ハイタイドストア 文林堂)」をオープン。

古い活字や印刷機の並ぶ空間をそのまま活かした店内に、こだわりの文具や手帳が並びます。

東京・蔵前にある文具店「カキモリ」のオーダーノートサービスも展開されるというから、文房具好きさんは要チェックです!

活版印刷所の一角にオープンした文具店「HIGHTIDE STORE BUNRINDO」

活版印刷所「文林堂」の一角にオープンした文具店「HIGHTIDE STORE BUNRINDO」

オリジナルの文具や生活雑貨を国内外のお店へ卸販売しているほか、オンラインショップや実店舗「ハイタイドストア」を国内とアメリカにて運営している「株式会社ハイタイド」。

そんな同社が、アナログな技術や文化を広く知ってもらうための“場づくり”として、業務提携を結んだ活版印刷所「文林堂」の一角に「HIGHTIDE STORE BUNRINDO」をオープンしました。

活版印刷所「文林堂」の一角にオープンした文具店「HIGHTIDE STORE BUNRINDO」

文林堂の活版印刷の技術や文化を次世代へ継承し、新たな表現やコミュニケーションを生み出すために、「文林堂」とのタッグが実現したのだそう。

伝統的な手仕事や人と人とのつながりを大切にする特別なお店だと知れば、ますます足を運びたくなりますね。

オーダーノートサービスやワークショップにわくわくが止まらない…

活版印刷所「文林堂」の一角にオープンした文具店「HIGHTIDE STORE BUNRINDO」

古い活字や印刷機の並ぶ空間をそのまま活かした趣たっぷりの店内には、ハイタイドの厳選したオリジナルアイテムや国内外からセレクトした文具・手帳がずらりと並びます。

さらに蔵前にある人気文具店「カキモリ」の協力のもと、表紙や中紙を自由に組み合わせ自分だけのノートが作れる「オーダーノートサービス」も展開されているそう。

また時には、活版印刷が体験できるワークショップが行われるというから、そちらも見逃せません。

「Bunちゃん」がデザインされたレトロな限定アイテムに注目

「HIGHTIDE STORE BUNRINDO」の「Bunちゃん」をデザインに取り入れたぽち袋とメッセージカード

「HIGHTIDE STORE BUNRINDO」のオープンを記念した、限定アイテムにも注目を。

こちらは、文林堂のマスコットキャラクターである「Bunちゃん」をデザインに取り入れた、オリジナルのぽち袋とメッセージカードです。

とってもかわいいレトロな雰囲気で、受け取った人も思わず笑顔になるはず。

「HIGHTIDE STORE BUNRINDO」の商品

カキモリのオーダーノート用にも、「HIGHTIDE STORE BUNRINDO」限定の表紙と中紙がお目見えしました。

表紙は、活字の罫線を組み合わせた飾り枠を活版印刷。中紙は、インクを使用せず型押しのみで作った横罫でデザインされています。

どちらも、印刷圧力の高い特別な印刷機だからこそできる表現なのだとか。

ノベルティのキュートな巾着はぜひゲットしたい…!

「HIGHTIDE STORE BUNRINDO」ノベルティの巾着

税込1000円以上の買い物をすると、オープン記念ノベルティとして「Bunちゃん」がデザインされた巾着のプレゼントも。

活版印刷機で印刷を行っているため、ムラや歪みなどひとつひとつ異なる風合いが楽しめるそうです。

数量限定なので、気になる方はぜひ早めに足を運んでみてくださいね。

HIGHTIDE STORE BUNRINDO

場所:福岡県福岡市城南区鳥飼5丁目2-18

営業時間:月〜金 13:00〜18:00/土日祝 10:00〜18:00

定休日:水曜日

「HIGHTIDE」公式サイト

https://hightide.co.jp/

参照元:株式会社ハイタイド プレスリリース

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 昔ながらの活版印刷所の一角に、小さな文具店がオープン。オーダーノートやワークショップも楽しめるんだって
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。