森星さんディレクションのライフスタイルストアとコラボ!絶妙カラーの吸水ショーツが手放せなくなりそう…

フェムテック・フェムケアブランド「Hogara(ホガラ)」と、モデル・森星さんがクリエイティブディレクターを務めるライフスタイルストア「CITY SHED(シティーシェド)」がコラボレーション。

廃棄予定の食材を染料として再活用した吸水ショーツが、CITY SHED公式ECサイトとHogara ECサイトにて受注販売をスタートしました。

ニュアンスカラーのかわいらしい見た目とストレスフリーな履き心地で、一度使ったら手放せなくなる予感です…。

フェムケアブランド「Hogara」が「CITY SHED」とコラボレーション

繊維を扱う「豊島株式会社」で働く女性社員の、“もっと現場の声を反映したものづくりをしたい”という想いから誕生した、フェムテック・フェムケアブランド「Hogara」。

実体験や、身近な女性からの生の声をもとに、自ら情報収集・企画し、「わたしたちが今ほしいもの」をリアルに商品化しているといいます。

そんな同ブランドが、このたび“より気持ちよく、より楽しく、暮らしにときめきを”をコンセプトに、国内外から集めたアイテムを展開するライフスタイルショップ「CITY SHED」とコラボレーション。

「CITY SHED」クリエイティブディレクターの森星さんが、個人的にHogaraの吸水ショーツ「#おまもりショーツ」を愛用していることをきっかけに、このコラボが実現したといいます。

廃棄予定の食材から抽出した色を染料にした吸水ショーツ

「Hogara」と「CITY SHED」のコラボによる吸水ショーツ「Organic Cotton Period Underwear Regular」

今回のコラボにより誕生した吸水ショーツ「Organic Cotton Period Underwear」は、廃棄予定の食材から抽出した色を染料として再活用するプロジェクト、「FOOD TEXTILE」を素材に使用。

約50食材のカラーの中から、森星さんがまさにほしかったカラーパレットを中心にチョイスしたそうです。

ラインナップは、『廃棄予定のドリップ後のコーヒー』『小松菜』『柿』を素材に使用した3カラー。

自然に馴染むアースカラーや、肌色と調和するスキンカラーは、ときめきを感じながらファッション感覚で身につけられそうですね。

“レギュラー”と“フル”の2型がラインナップ

「Hogara」と「CITY SHED」のコラボによる吸水ショーツ「Organic Cotton Period Underwear Regular」

吸水量目安15~20mlの「Organic Cotton Period Underwear Regular」(税込5115円)は、吸水ショーツを初めて買う方におすすめ。

肌触りのよいオーガニックコットンが使われており、マチ部分はこだわりの4枚構造。

吸水速乾シートが素早く吸収するため、サラサラの肌触りをキープしてくれるそうです。

「Hogara」と「CITY SHED」のコラボによる吸水ショーツ「Organic Cotton Period Underwear Full」

お尻の後ろまで広がっているシートが特徴の「Organic Cotton Period Underwear Full」(税込5555円)は、吸水量目安35~40mlで多い日にぴったり。

パワフルに吸水するシートは抗菌加工となっており、長時間の授業や会議、移動などでも安心です。

キュートな洗濯ネットポーチが付いてくるんだって!

「Hogara」と「CITY SHED」のコラボによる吸水ショーツ「Organic Cotton Period Underwear Regular」

今回ご紹介した「Organic Cotton Period Underwear」は、CITY SHED公式ECサイトとHogara ECサイトにて受注販売中。

購入すると、限定の「洗濯ネットポーチ」がパッケージとしてついてきますよ。

また商品の売上の一部は、森星さんがアンバサダーを務める、世界の子どもたちが直面する課題解決に取り組む「国際NGOプラン・インターナショナル」に寄付されるのだとか。

ぜひこの機会に、こだわりがギュッと詰まった吸水ショーツを試してみてくださいね。

Hogara ECサイト

https://hogara.jp/

CITE SHED ECサイト

https://city-shed.com/

参照元:豊島株式会社 プレスリリース

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 森星さんディレクションのライフスタイルストアとコラボ!絶妙カラーの吸水ショーツが手放せなくなりそう…
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。