「auスマートパスプレミアム」に新規入会で「ムビチケ」購入時に利用できる1,500円相当のプロモーションコードが必ずもらえる全員スマプレキャンペーン開催!
エンタメサービスがどの携帯キャリアでもいつでも楽しめる「auスマートパスプレミアム」と株式会社ムービーウォーカーの共同企画として、「全員スマプレキャンペーン」が開催!
「auスマートパスプレミアム」に新規入会した方全員、「ムビチケ」購入に即時使える1,500円相当のプロモーションコードがもらえます。
「全員スマプレキャンペーン」開催
– PR TIMES映像、音楽、書籍、ライブなどのエンタメサービスがどの携帯キャリアでもいつでも楽しめる「auスマートパスプレミアム」と株式会社ムービーウォーカーの共同企画として、「全員スマプレキャンペーン」が2023年6月14日(水)より開催されます。
キャンペーン特設サイトから「auスマートパスプレミアム」に入会した新規会員を対象に、デジタル映画鑑賞券「ムビチケ」購入に即時使える1,500円相当のプロモーションコードがもらえます!
この機会に「auスマートパスプレミアム」に入会して、気になる映画を楽しんでみませんか?
本キャンペーンについて詳しくはキャンペーン特設サイトをご覧ください。
キャンペーン特設サイトにアクセス
キャンペーンページ内の「キャンペーンにエントリーする」ボタンから入会手続き
入会完了後、1,500円分のプロモーションコードをゲット
auスマートパスプレミアム×ムビチケ「全員スマプレキャンペーン」キャンペーン 概要 :
内容 :
キャンペーン特設サイトから「auスマートパスプレミアム」に新規入会した方全員に、「ムビチケ前売券(オンライン)」「ムビチケ当日券」購入に使える1,500円相当のプロモーションコ―ドをプレゼント
期間 :
2023年6月14日(水)~
対象ユーザー :
キャンペーン特設サイトから「auスマートパスプレミアム」に新規入会した方
— movieticketjp (@movieticketjp)
「ムビチケ」って?
株式会社ムービーウォーカーが運営する、インターネットで座席指定できるデジタル映画鑑賞券「ムビチケ」。
2011年のサービス開始以来、提携映画館数は年々拡大を続け、現在ではシネコンを100%カバーしています。
特に「ムビチケ前売券(オンライン)」は2018年6月にポイントサービス、10月にソーシャルログイン機能も導入され、もっと便利に!
2019年4月にはムビチケを購入できる映画アプリ「MOVIE WALKER」、7月にはポイントを使って購入できる「ムビチケ当日券&映画GIFT」、さらに2020年6月に新しい会員サービス「MOVIE WALKER会員」がリリースされ、ムビチケ活用の場は広がり続けています。
詳しくはムビチケ公式サイトをご覧ください。
auスマートパスプレミアムは30日間無料!
月額548円(税込)で利用できるauスマートパスプレミアムですが、今なら30日間無料で入会することができます!
auスマートパスプレミアムでは会員特典として、毎月毎週お得なクーポンが貰えたり、対象の雑誌やコミック、映画やアニメといったコンテンツが読み放題、見放題に。
そしてau PAY マーケットの対象商品が送料無料や、毎週月曜日はTOHOシネマズの映画鑑賞料金が一般・大学生は1,100円、高校生以下は900円で鑑賞することができます!
また新規加入特典として、映画が500円で鑑賞できるクーポンが貰えます。
映画を月に一度鑑賞する方はもちろんですが、au PAY マーケットでお買い物を楽しまれる方も入会しない理由がないですね!
さらにauスマートパスプレミアムはau利用者に限らず、全てのキャリアの方が対象となります。
是非auスマートパスプレミアムを利用して、お得に買い物を楽しまれてはいかがでしょうか。
auスマートパスプレミアムの詳細は、公式サイトをご確認ください。
© KDDI CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED.
関連記事リンク(外部サイト)
「ポケモンGO」2021年4月のコミュニティ・デイは「ツタージャ」が大量発生!ほか「ウェザーウィーク」イベントも開催中!
「Pokémon LEGENDS アルセウス」の最新情報が公開!他ポケモンタイトルとの連動特典も公開!
「グランブルーファンタジーヴァーサス」公式大会「GBVS Cygames Cup Special 2023」決勝進出者と来場者特典の情報公開!「Relink」の試遊コーナーも出展!
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。