おしゃれパッケージなのにきちんと汚れを落とす♪ 『プリズムウォッシュ(R)(ミラー・ガラス・ディスプレイクリーナー)』は、手垢汚れやホコリ防止に効果抜群!
キレイにお手入れしても気付いてしまう、ガラスなどのホコリやタブレットの手あか汚れ。手に触れるアイテムだからこそ、肌にやさしいアイテムを選びたい。『プリズムウォッシュ(R)(ミラー・ガラス・ディスプレイクリーナー)』は、拭くたびに光が差し込むようなお掃除アイテム。今回は鏡やドアノブなどでためしてみた。
ガラスの加工メーカーが手掛けるプロ仕様のクリーナー
NSC(大阪府)は、液晶ガラス基板のケミカル加工で培った技術を応用し、新しい事業に取り組むガラスの表面加工メーカー。
今回ご紹介するのは『プリズムウォッシュ(R)(ミラー・ガラス・ディスプレイクリーナー)』(容量 250ml・希望小売価格 税込1,260円・発売中)。同社の技術が集結した無香料、無着色の除菌&抗菌クリーナーだ。鏡や室内ガラス、ショップなどのディスプレイ、ガラスショーケース、デジタル機器まで使用できるのがポイント! クリーナーをスプレーするだけで、皮脂汚れを落としキレイな艶出し、抗菌効果を発揮。さらに、帯電防止するため鏡に付いたホコリ、髪の毛の付着を軽減してくれる。
こちらは安心の日本製、※抗菌性試験 JIS Z 2801により、抗菌活性値基準をクリアしウイルス対策もおまかせ。成分は手にやさしい中性タイプだから、手荒れの心配もなさそう。気になるパッケージはキラッと輝く上品なデザイン! テーブルやお店のショーケース、オフィスの受付カウンターに置いてもオシャレな雰囲気を演出してくれる。
(※)すべての菌に効果があるわけではありません。
『プリズムウォッシュ(R)』をためしてみよう
使用前はボトルを軽く振る、成分の一部が沈殿する場合があるが品質に問題ないのでご安心を。
スプレーノズルのストッパーをOPEN位置にセット、あとはレバーを引くだけ。シュッ! とひと吹きすると、アルコールの香りがほんの少し感じる程度、手に触れると肌を守ってくれるようなしっとり感がある。さっそく、洗面台の鏡からお手入れをはじめよう。
鏡にシュッ! とスプレー
鏡・ガラスに使用する場合は、20㎝~30㎝ほど離して適量をスプレー。
固く絞った布などで拭くと、くすみ気味の鏡がクッキリと映りだした。
最後は、乾いたクロスで仕上げ拭き! 徐々に表れる艶やかさ、極薄の膜を張ったよう。成分が無香料なので、ニオイが敏感な人でも安心だ。続いてはガラス戸をチェック!
ガラス戸にシュッ! とスプレー
鏡と同様にスプレーし、しっかりと2度拭き。クリーナー自体の伸びがよく、少量でも隅々までお手入れできる。手あか汚れが取れるだけでなく、ホコリ防止してくれるのは有り難い。クリアな視界を手に入れるって気持ちイイものだ。最後はドアノブをチェック。
ドアノブにシュッ! とスプレー
毎日使用するドアノブ、よく見ると手あか汚れを発見。ココにもクリーナーを吹きかけよう。
布などで拭くだけだから、お手入れラクラク。こちらのクリーナーは、帯電防止も含まれているので、パチッ! っと音が響く静電気から守ってくれるよう。こわごわドアノブに触れている記者には大助かりだった。
PCやタブレットにも使用できる便利な1本
鏡・窓・ドアノブのほかにも、PCやタブレットにも使用OK。デジタル機器の場合は、画面にスプレーし乾いたクロスで拭き上げるので、難しいことは何もない。素早くお手入れできる上に肌にやさしい成分だから、おうちに1本あると大活躍してくれるだろう。
『プリズムウォッシュ(R)(ミラー・ガラス・ディスプレイクリーナー)』は、プロ仕様で効果抜群! ナチュラルクリーナーを探している人はおすすめだ。購入はAmazonにて。
関連記事リンク(外部サイト)
『KIKKO iPhone2022対応 強化ガラスフィルム』大事なiPhoneを史上最強級の強化ガラスフィルムでガッチリ守る!
マスクの中の口臭予防にも! ドクターブロナーのオーガニック歯みがきで、お口すっきり
mienoから革小物シリーズ新発売! 革初心者の人に手にとりやすい、扱いやすい革と価格設定で本革デビュー
おやすみタイムにLet’s 乾燥対策! 寝ている間におすすめのシルク100%『夜美容シルク』は忙しい女性の救世主!
猫ちゃんに愛されて45年のロングセラー! 栄養価の高い赤身肉を使用した総合栄養食『黒缶3P』をおためし
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。