【読めたらスゴイ!】「通草」って何のこと?かよいぐさって読んじゃいそう・・・この漢字、あなたは読めますか?

access_time create folder動画

「通草」という漢字、あなたは読むことができますか?「かよいぐさ」と読んでしまいそうなこちらの漢字。きっと一度は聞いたことがある、あの植物のことだったんです。

基本の読み方

まずはそれぞれの漢字の読み方を見ていきましょう。両方とも普段からよく使う漢字ですよね。
カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。

通・・・ツウ、ツ、かよ(う)、とお(す)、とお(る)
草・・・ソウ、くさ

思い当たる植物はありますか?読み方からは何のことなのか、わかりません・・・

正しい読み方は・・・


正しい読み方は「あけび」でした!蔓を切って吹くと空気が通ることからこのような漢字表記になったそうです。「木通」とも表記されます。昔は食用として親しまれていましたが、近年では目にする機会が減っている植物の1つです。アケビ科に分類される蔓性(つるせい)落葉低木の一種で、本州以南の低山地に自生しています。

あけびは果実だけではなく、皮や新芽も食べることができ、山菜料理として親しまれてきたのだそう。詳しくはこちらに掲載されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

>>山野で採取されるあけびには花は咲く?あけびの花言葉や名前の由来とは?!

  1. HOME
  2. 動画
  3. 【読めたらスゴイ!】「通草」って何のこと?かよいぐさって読んじゃいそう・・・この漢字、あなたは読めますか?
access_time create folder動画
local_offer
FUNDO

FUNDO

ネットで話題になっているあれこれ、ちょっと気になる雑学など、暇な時間に見るのにちょうどいい話題をご提供します!

ウェブサイト: https://fundo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。