対面抱きもおんぶもおまかせ♪ 体への負担を軽減する抱っこひも『キャリフリー 2wayウエストベルトキャリー』を親子でおためし!

子どものために抱っこひもを選ぶ際、機能やサイズなど種類が豊富すぎて悩んでしまうママやパパは多いだろう。そこでおすすめなのが、4ヶ月から36ヶ月まで長く使える『キャリフリー 2wayウエストベルトキャリー』だ。体への負担を軽減し、2wayで使用できるつくりでさまざまなシーンで活躍してくれる。そんな抱っこひもを、1歳の娘を育てる記者が親子でおためししてみた。
肩への負担を軽減してくれる2wayの抱っこひも
ベビー用品をはじめとする自社製品の企画・製造を、日本国内で行っている日本エイテックス(東京都)。40年以上培ってきたノウハウと高い縫製技術で、ベビーだけでなくペットの散歩やお出かけに活用できる商品も多数開発している。

『キャリフリー 2wayウエストベルトキャリー』(全3色・希望小売価格 税込9,350円・発売中)は、肩への負担を軽減してくれる抱っこひも。たっぷりウレタンが入ったショルダーベルトと、幅広のウエストベルトがしっかり腰に巻きつき、安定した抱っこができる。

対面抱きとおんぶの2wayに対応。立体構造のフードが赤ちゃんの頭にフィットし、3段階の調節も可能だ。カラーはネイビー・ブラック・ブラウンで、ママ・パパに使いやすい3色展開。
装着はとっても簡単! 対面抱きとおんぶでシーンに合わせて活用できる
それでは実際に、1歳の娘と一緒に抱っこひもを使ってみよう。

まずはウエストベルトを留め、体形に合わせて長さを調節。

子どもを向かい合うように抱っこして、セーフティベルトを留める。こちらも体形に合わせて長さを調節する。

次に、ショルダーベルトを両腕に通す。

そして首の後ろでブリッジベルトを留める。

子どもが密着するようにショルダーベルトを調節して、ベストポジションを見つければ完了。慣れれば3分ほどでパパっとつけられるので、サッと抱っこしたい時やパっと買い物に行きたい時にもぴったりだ。

パッド入りのウエストベルトはしっかりとした厚みでウエストラインにフィット。

クッションたっぷりのショルダーベルトはふかふかの触り心地で、子どもを抱っこしていても肩への負担はほとんど感じなかった。

立体構造のフードはサッと取り出せて、スナップファスナーをパチッと留めるだけなので簡単に装着できる。

日差しや外気から守ってくれるフードが頭をしっかり支えるので、抱っこひもの中で娘が眠っても疲れを感じにくい点もありがたい。
続いて、おんぶにも使ってみよう。

抱っこひもをソファに広げ、その上に子どもを座らせる。子どもに背中を向けた状態でウエストベルトを留め、長さを調節。

ショルダーベルトを両肩にかけ、子どもをおんぶする体勢で前傾姿勢になる。そのままブリッジベルトを胸の前で留め、長さを調節。子どもが密着するベストポジションを見つけたら、装着は完了。

必要に応じてフードを使用する。

おんぶは肩にも腰にも負担がかかりやすいので、抱っこひもでしっかりサポートしてもらえるのが嬉しいポイント。両手が空くので、家の中で家事をする際にも活躍してくれる。

タオルや保冷剤などを収納できるポケットがついているので、ちょっとした外出ならバッグを持たなくてもOK。

コンパクトにまとまるので、お出かけの際にも持ち運びしやすい。落ち着いたツートンカラーでサイズ調節も簡単なので、ママはもちろんパパにも使いやすいデザインとなっている。
パっとつけられて、腰も肩も楽ちんに感じる抱っこひも

装着も簡単で抱っことおんぶで使用できる『キャリフリー 2wayウエストベルトキャリー』。パっとつけられるうえに体への負担も少ないので、手軽に使用できる抱っこひもを探しているママやパパにぴったりなアイテムだ。夫婦で抱っこひもを共用したい方や、持ち運びに便利な抱っこひもを探している方はぜひチェックしてみてほしい。
商品は、公式オンラインストアで購入可能。
関連記事リンク(外部サイト)
全国のママ必見! 人気のおすわり補助ベルトシリーズから抗ウイルスタイプの『キャリフリー チェアベルトタッチ 』が新発売!
ティッシュバッグなのに抱っこ紐にもなる!? いざというとき役に立つ『EVACKiDS 避難くん 防災キャリー&ティッシュバッグ』を徹底レビュー!
赤ちゃんの体温調節に! ひんやり感持続の『ひんやりカドリー(R) ベビーカーシート』ならお出かけも快適
大人用のイスがベビーチェアに早変わり!『キャリフリー チェアベルトフィット』は、帰省先でもおでかけ先でも大活躍!
簡単装着でランドセルの背中がひんやり! 『カドリー ランドセルパッド』で小学生の登下校を快適に♪

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。