津南醸造の「郷(GO)DINER」がIWC2023のSAKE部門にて銅賞を受賞

access_time create folder生活・趣味
津南醸造の「郷(GO)DINER」がIWC2023のSAKE部門にて銅賞を受賞

受賞した「郷(GO)DINER」

津南醸造の「郷(GO)DINER」が、世界最大規模のワイン品評会「IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)」2023のSAKE部門にて銅賞を受賞した。

IWCについて

「IWC」は毎年ロンドンで行われる‟世界でもっとも大きな影響力をもつ”といわれるワインのコンテストで、2007年より「SAKE部門」が誕生した。厳格なIWC審査プロセスにより、すべての酒が「ブラインド」で審査される。

また、受賞に値するかどうか、ゴールド・シルバー・ブロンズのいずれに該当するかどうかの審査を経て、グループごとにテイスティングして、審査の最高責任者が結果を検証・確認。ゴールドメダル受賞酒の中から、最も優れた酒、トロフィー酒が選抜される。

今年は1601銘柄の日本酒がエントリーされ、14か国から総勢63名の審査員が審査を行った。

素敵なディナーが楽しめる一本


「郷(GO)」シリーズは、酒蔵のある新潟県津南町の特殊な気象条件・地形・標高・造り手の特徴を活かして醸されたテロワール日本酒。

新潟県は食事と一緒に飲む酒、つまり食中酒が美味しい地域として有名だ。「郷(GO)DINER」は、まさに食事中に飲む事で、最もその旨さを味わえる仕上がりにしたそうだ。

美味しい食事をより引き立て、雪国の純粋な水と米から生まれた最高に自然の状態で、素敵なディナーが楽しめる一本だ。

なお、「郷(GO)DINER」は、公式オンラインストアで購入できる。

サスティナブルな酒蔵としての役割

雪の季節に合わせた酒造り「雪中造り」

雪国が生んだコツコツ真面目な杜氏と蔵人で酒を醸す

津南醸造は、地域で生産する酒米の価値を未来につなげるため、地域の生産者、JA、行政(津南町)が出資して設立した全国的にも珍しい酒蔵だ。

地域に恵みを与える自然環境と共生してきた地域住民の思いを背負い、地域の自然と営みを未来につなげるため、持続可能な取り組みを進めている。

共生する未来を醸成する(Brew For Future)


津南醸造が掲げるサスティナブル戦略として、資源の価値が循環する持続可能な酒造りである「01 Circular Economy」、地域の特性や営みと共存する「02 Local Optimization」、多様な価値観との関わりを広げる「03 Open to Diverse Values」を掲げている。

「IWC」で銅賞を受賞した、津南醸造の「郷(GO)DINER」をこの機会に試してみては。

■津南醸造
住所:新潟県中魚沼郡津南町大字秋成7141番地
公式オンラインストア:https://tsunan-sake.stores.jp/

(角谷良平)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 津南醸造の「郷(GO)DINER」がIWC2023のSAKE部門にて銅賞を受賞
access_time create folder生活・趣味
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。