【Switch2】レインボーロードを出現させる方法知ってる? 歴代でも最強のエモすぎる演出を刮目せよ!【マリオカートワールド】

6月5日に「Nintendo Switch2」のローンチソフトとして発売された『マリオカートワールド』ですが、ゲームをスタートしたばかりの状態だと、毎作品恒例&最高難易度のコースである「レインボーロード」を走ることができません。
というよりも、コース自体が出現していないのです。
グランプリを全て遊ぶとスペシャルカップが開放
もちろん今回の“ワールド”にもレインボーロードは存在しています。初期段階では解放されていないというだけです。

▲レインボーロードを出現させる方法は、初めから出現している全7グランプリをプレイすること。排気量(cc)や順位は無関係なので走り切るだけでOK。

▲条件を満たすと、“かなり粋な演出”とともに「スペシャルカップ」が開放。

▲そして、スペシャルカップの最終コースがレインボーロード。伝統的なコースでもあり、最高難易度のコースでもあります。
1度きりの“初めてのレインボーロード”は大切に走ってほしい
この記事を読んでいただいているマリオカートプレイヤーの皆さんに一番お伝えしたいのが、初めてレインボーロード(ワールドバージョン)を走る時は“心してほしい“ということ。
そして、可能なのであればスペシャルカップ開放→そのままスペシャルカップを最後まで走り切ってほしいということ。
※これより先は、レインボーロードを走っているときのスクリーンショットが使用されています。極限までネタバレに配慮していますが、一切見たくないというプレイヤーはここでブラウザバックしてください。

▲というのも、スペシャルカップ開放の演出からの、レインボーロードへ移動していくまでの流れ、演出、BGMの全てが完璧だから。
筆者はシリーズを全て遊んでいますが、マリオカートで遊んでいてこんな感情になるなんて想像できませんでした。皆さんにもそれを是非味わってほしいのです。

▲ワールドのレインボーロードは、従来の同名コースと比較するとかなり多彩な風景を楽しめる作りになっていて、シリーズの進化や歴史を感じます。

▲もちろん、レインボーロードらしい急で長いカーブも健在。ここまで積み上げてきたドライビングテクニックが試される……!
先ほどもお伝えしましたが、スペシャルカップ開放の演出からの、レインボーロードへ移動していくまでの流れ、演出、BGMの全てが完璧。いや、芸術といっても過言ではありません。
そして、レインボーロードを走り切った先の特別演出は、マリオカートファン、任天堂ファン全員に刺さること間違いなし。
マリオカートワールドを初めて遊ぶという体験は、人生において1度しかありません。
スペシャルカップを初めて遊ぶ時は、時間に余裕のあるタイミングで! 余すことなく堪能しきってください!
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。