Twitterの利用に注意喚起 / DMが全部漏れる可能性を「けんすうさん」が語る

これから話すのはあくまで、可能性の話。しかし、ありえないとは言い切れない話。数々のインターネットサービスをクリエイトしていることで著名な古川健介さん(けんすうさん)が、Twitterの利用に関して注意喚起している。

可能性としての話

けんすうさんは自身の公式Twitterにて、「Twitterはもう壊れ始めているに近い」「可能性としての話」としつつ、トラブルが発生することを前提として行動したほうがいいとアドバイスしている。以下は、けんすうさんのTwitterコメントである。

<けんすうさんのTwitterコメント>

なんとなく見ている限り、Twitterはもう「壊れ始めている」に近いので、

– 今までのDMが全部漏れる
– 削除されたツイートが全部復活する
– 鍵垢の内容がすべて公開される
– 投稿者の個人情報が露出する(メアドは携帯番号)
– 退会したり削除したりしてもそれらが漏れる

みたいなことまで起こる前提で行動したほうがいいと思っています。

なので、鍵垢、匿名垢で投稿してたり、DMしてたりしたものも、全部公開されて、ギャー!となったりする可能性もありますし、今から削除して証拠をなくそうとしても、意味なかったりする可能性もあるかなーと。

何もないといいんですけどね!可能性としての話です

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Twitterの利用に注意喚起 / DMが全部漏れる可能性を「けんすうさん」が語る
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。