体調を崩しやすいこの時期にぴったり! お腹への機能が期待できる『沖縄・奄美のきびオリゴ』で新生活を気持ちよく始めよう!

 

4月は新しい環境を迎える人が多い時期だろう。新しい環境での生活が始まると、何かと体調を崩しやすいと感じる人は多いのではないだろうか。そこでおすすめなのが、美味しく食べられてお腹への機能も期待できる『沖縄・奄美のきびオリゴ』だ。原料は国産さとうきび100%にこだわり、シロップタイプで使いやすい点が特徴の甘味料だ。朝食シーンにもぴったりなオリゴ糖を、バナナトーストにかけて試してみた。

 

国産さとうきび100%にこだわったフラクトオリゴ糖

「クルルマーク」でおなじみの伊藤忠製糖(愛知県)は、砂糖やオリゴ糖などの製造・販売を手掛ける会社。幅広い種類の砂糖を取り扱い、砂糖以外の分野も拡大している。

『沖縄・奄美のきびオリゴ』(350g・希望小売価格 税込494円・発売中)は、沖縄・奄美地方の国産さとうきび100%にこだわったフラクトオリゴ糖。

さとうきびの豊かな風味を生かしたブラウンタイプは、料理にコクをプラスして美味しく仕上げてくれる。

シロップタイプでハチミツのようにも使えるので、ヨーグルトやコーヒー、紅茶などとの組み合わせもおすすめ。

きびオリゴは、機能性表示食品になっており、機能性関与成分のフラクトオリゴ糖は、下記のような機能が期待できる。(※)

 

届出表示:本品にはフラクトオリゴ糖が含まれます。フラクトオリゴ糖は、腸内の善玉菌であるビフィズス菌を増やし、腸内環境を改善し、便秘気味の方の便通を改善する機能があることが報告されています。(届出番号:G550)

 

また同じ重さの砂糖と比較するとカロリーは30%オフ。保存料や着色料は一切使用していない点も嬉しいポイントだ。からだに嬉しい商品だ。

 

(※)本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。

 

バナナトーストにかけるだけで、スイーツのような味わいが楽しめる♪

それではさっそく、『沖縄・奄美のきびオリゴ』の味わいを確かめてみよう。今回は「きびオリゴかけバナナトースト」を作っておためししてみた。

作り方はとっても簡単。まずはいつも通りに、食パンをトーストする。

焼きあがった食パンの上に、スライスしたバナナを乗せる。

最後に、上から『きびオリゴ』を適量かければ完成だ。

とろっとしたシロップタイプで、ボトルから直接かけられる点も特徴。洗い物を減らしてくれる。

サクサクのトーストと、柔らかいバナナはもちろん相性抜群。ほんのり甘いバナナに『沖縄・奄美のきびオリゴ』をかけるだけで、コクのある甘みがプラスされて味に深みが増す。シンプルなバナナトーストが、スイーツのような甘みたっぷりのトーストアレンジに大変身。小学生の子ども達も大喜びで、朝からペロッと食べ切っていた。

もちろん記者自身も、あっという間に完食。ほどよい甘みが頭をシャキッとさせてくれるので、朝食にもぴったりだ。一日の摂取目安量は20g(小さじ3杯程度)とのことなので、習慣として無理なく続けやすい点もありがたい。

 

体調を崩しやすいこの時期に、『沖縄・奄美のきびオリゴ』でスタートダッシュ!

甘くて美味しく、ドリンクに混ぜたり料理に使ったりと、使いやすさも抜群の『沖縄・奄美のきびオリゴ』。甘みを気軽にプラスできるだけでなく、フラクトオリゴ糖が入っているからお腹への機能も期待できる点が魅力的な商品だ。新しい環境が始まって体調を崩しやすくなるこの時期、毎日の食生活に気軽に取り入れて気持ちの良い朝を迎えよう!

 

商品は、スーパーマーケットやドラッグストアなどの砂糖売り場で購入可能。

 

公式サイトはこちら

関連記事リンク(外部サイト)

ティータイムに新しい風を! 『沖縄・奄美のきびオリゴ』ならコーヒー&紅茶の味わいがワンランクアップ!
迷ったらコレ! オリゴ糖を選ぶなら、美味しく手軽な『沖縄・奄美のきびオリゴ』で決まり!
国産米100%の『マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん』で、話題のみりんスイーツを作ってみた!
優しくて美味しい『きびオリゴ』はヨーグルトのお友達♪
やさしいコクのある甘みがたまらない! 豆乳プリンを作るのにも『沖縄・奄美のきびオリゴ』がおすすめな理由とは

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 体調を崩しやすいこの時期にぴったり! お腹への機能が期待できる『沖縄・奄美のきびオリゴ』で新生活を気持ちよく始めよう!

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。