取り扱い店舗増加中! 今注目の日本初(※1)『機能性表示食品三ツ星たまご』は3つの機能性を持ったすごい卵!

卵では初となる、複数の機能を表示する機能性表示食品『三ツ星たまご』をご存じだろうか。オリジナル配合飼料で育てた鶏から採れる、DHA・EPAを豊富に含む画期的な鶏卵だ。1日2個食べることによって、「血中の中性脂肪を下げる」「記憶力の維持(※2)」「判断力の維持(※3)」にアプローチしてくれるという。でも気になるのはその味。どんなに栄養豊富でも、おいしくなければ意味がない。それでは実際にその卵の味を確かめてみよう。
(※1)2022年11月日本農産工業調べ(※2)記憶力:中高年の方の加齢に伴い低下する認知機能の一部である記憶力:数字等の情報を記憶し思い出す力(※3)中高年の方の加齢に伴い低下する認知機能の一部である判断力:数字・文字等の情報を認識し次の行動に移す力
800店舗以上に拡大! お手軽に栄養補給できる理由とは?

日本農産工業(神奈川県)は、1931年に創業した畜産・水産飼料事業やペットフード事業などを展開する飼料メーカー。1976年には日本初のブランド卵「ヨード卵・光」を発売し、鶏卵事業を手掛ける企業として国産の安心・安全・高品質を食卓へと届け続けている。

未来のヒット商品を探すTV番組でも取り上げられた注目の商品
そんな同社が昨年9月に発売したのが、今回紹介する『三ツ星たまご』(6個入り・希望小売価格 税込289円・発売中)だ。ぱっと見は普通の卵だが、実は卵では日本初(※1)となる3つの機能を謳う機能性表示食品である。
(※1)2022年11月日本農産工業調べ

『三ツ星たまご』の特筆すべき点は、そのDHAとEPAの含有量。1日2個食べればDHA252mgとEPA5mg(計257mg)を摂取できる。これは「血中の中性脂肪を下げる」機能性が報告されている量に相当する。また、同時に「記憶力の維持(※2)」「判断力の維持(※3)」の機能性が報告されている量の52%を摂取できるという。(※4)
(※2)記憶力:中高年の方の加齢に伴い低下する認知機能の一部である記憶力:数字等の情報を記憶し思い出す力(※3)中高年の方の加齢に伴い低下する認知機能の一部である判断力:数字・文字等の情報を認識し次の行動に移す力(※4)DHA・EPAの含有量は、生産管理・検査等で管理していますが、鶏卵は生鮮食品のため、個体佐藤により表示値を下回る場合があります。

サプリメントもお手軽だが、お腹を満たせるので一石二鳥
DHAとEPAは主に青魚から摂取できる成分だが、毎日食べるのは大変なこと。その点『機能性表示食品三ツ星たまご』は使い勝手の良い卵だし、しかもたった2個でOK。加熱しても大丈夫なので朝食やお弁当など、手軽に食べられるのが魅力的だ。
この使い勝手の良さのおかげか、その注目度は勢いを増し、およそ半年で15万パックを出荷。取扱店舗は、関東・東北のスーパーマーケットを中心に800店舗以上へと拡大している。
スクランブルエッグにして、朝食に栄養補給してみた

お箸で掴めるほどしっかりとした黄身
今回は時間のない朝でもおいしく食べられるか、を確かめるためにスクランブルエッグにして食べてみよう。混ぜるために殻を割ると、鮮やかな黄身が登場。ぷっくりと丸くきれいな形をしている。

お箸でかき混ぜてみると、少しねっとりとした感触。

熱したフライパンに入れて

サッと火を通して完成。

お皿に盛りつけると、とてもいい匂いが漂う。黄身の匂いがスクランブルエッグにしても漂ってきた。

卵の味を確かめるために、あえて味付けをしていないのだが、食べてみてびっくり。そのままでも十分においしい! 匂いでも感じたように、まるでゆで卵の黄身の部分を食べているかのような濃厚さ。風味が強く、まったりとしている。

黄身だけを食べたらどれほど濃いのだろうか
DHA・EPAがあるとは魚臭いのでは? と心配していたが、一切そんなことはない。いつもの卵、いやそれ以上のおいしさが楽しめるはずだ。
おいしさと3つの機能性を兼ね備えた『機能性表示食品三ツ星たまご』は、関東を中心とした、スーパーマーケットなどで発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
コク3.5倍のブランド卵の卵黄だけを使用! 濃厚な味わいが楽しめる『ヨード卵・光のマヨネーズ』をおためし♪
日本初(※1)! 中性脂肪の低減など複数の機能性を表示する『機能性表示食品 三ツ星たまご』で美味しく健康をサポート♪
濃くてコクがあるブランド卵『ヨード卵・光』で卵かけご飯を食べたらうますぎた!
ハレの日の新しいお祝いに食べてみたい! 色鮮やかな黄身の『茜美人』で食欲そそるゆで卵
4月10日は「ヨード卵の日」! コクが3.5倍『ヨード卵・光』の半熟目玉焼きが美味い!

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。