ゲームクリエイター・ヨコオタロウ氏が読書感想文の思い出を語る「自分の感想に価値がないことがわかった」

『ドラッグオンドラグーン』や『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』、そして『ニーア オートマタ』などの生みの親として知られているカリスマ的ゲームクリエイター・ヨコオタロウ氏が読書感想文の思い出を語り、注目を集めている。
ヨコオタロウ氏の読書感想文の思い出をツイート
ヨコオタロウ氏はNHKニュースの「小学5年生が提出した読書感想文。AIの『ChatGPT』を使って書かれたものでした」という記事を引き合いに出し、自身の小学生時代の読書感想文の思い出をツイート。多くの人たちが反応を示している。
<ヨコオタロウ氏のTwitterコメント>
「小学生の時。一生懸命書いた読書感想文が先生に評価されなかったので、翌年に「読書感想文の書き方」の本を読んで指示どおりに書いたら高評価になった。自分の感想に価値がないことがわかったので、翌年からマトモに取り組まなくなった記憶が呼び起こされた」

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。