ハンバーグの『さわやか』で激ウマな裏メニューを食べる方法

静岡県にしか存在しない『炭焼きレストランさわやか』。ここの名物と言えばハンバーグですよね。げんこつのように大きなハンバーグをアツアツの鉄皿にのせてテーブルに出し、目の前で半分に割ってジュウジュウと熱を通します。立ち昇る湯気と薫り、たまりませんっ!

一部のファンの間で知られている裏メニュー

そんな『さわやか』ですが、一部のファンの間で知られている裏メニューがあるのを御存じでしょうか。その裏メニュー、とっても贅沢で絶品なハンバーグなのです。

まずは普通のハンバーグを食べてみる

とりあえず、普通のハンバーグから見てみましょうか。普通のハンバーグはこんな感じです。正式名称は『げんこつハンバーグ』ですよ。

すでに見ためがおいしそうなんだよねぇ

ソースはオニオンソースとデミグラスソースから選べますが、今回はオニオンソースにしました。

最初はソースがかかっていない状態でテーブルにやってきます。すでに見ためが美味しそう!

ハンバーグにオニオンソースうまい!

店員さんがハンバーグを切ったり焼いたりしてくれるのですが、その最中、脂やソースが飛び跳ねるので、素早くシートでガードします。シートで飛び跳ねをガードする動き、人生に応用できるからな!

ただでさえホロホロでジューシーなハンバーグにオニオンソース。ハイブリッドでジューシー。ハフムシャッと食べる。うまい!

しっかりブロッコリーとも向き合い、食べます。完食です。

  1. HOME
  2. グルメ
  3. ハンバーグの『さわやか』で激ウマな裏メニューを食べる方法
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。