Sengoku Gamingが決勝進出!福岡チャレパで開催されたLJL 2023 Spring Split Round2パブリックビューイング現地レポート!

Sengoku Gamingが決勝進出!福岡チャレパで開催されたLJL 2023 Spring Split Round2パブリックビューイング現地レポート!


株式会社戦国が運営するプロeスポーツチーム「Sengoku Gaming(@Sengoku_Gaming)」は2023年1月より開催されている「League of Legends(リーグ・オブ・レジェンド)」のeスポーツ国内プロリーグ「LJL 2023 Spring Split」に出場中です。
優勝チームにはイギリス・ロンドンで開催される世界大会への出場権が与えられる本大会ですが、2023年4月1日(土)に開幕したプレイオフのRound2が2023年4月8日(土)に開催されました。
「Sengoku Gaming」のホームスタジアムである福岡・天神の西日本最大級のeスポーツ総合施設「esports challenger’s Park」(以下 チャレパ)でパブリックビューイングが開催されましたので、その様子をお届けします!

パブリックビューイングが行われるチャレパへ!

LJL 2023 Spring Split PUBLIC VIEWINGポスターLJL 2023 Spring Split PUBLIC VIEWINGポスター – funglr Games

福岡県福岡市の中心街天神のLuz 福岡天神8階(旧ロフトビル)に位置する「チャレパ」
ビルの入り口には「LJL 2023 Spring Split」のパブリックビューイングのポスターが設置されていました!
早速チャレパに入場したいと思います。

パブリックビューイング受付パブリックビューイング受付 – funglr Games

8階のチャレパまで行くと、フロア正面で受付が行われていました。
モニターにはプレイオフのトーナメント表が映し出されており、これまでの予習もできます。

「Sengoku Gaming」ステッカー「Sengoku Gaming」ステッカー – funglr Games

受付を済ませると「Sengoku Gaming」のステッカーと応援用のスティックバルーン(貸出)を受け取りました!
ステッカーは「Sengoku Gaming」のリニューアルされたロゴとなっています。

「Sengoku Gaming」の写真やサイン「Sengoku Gaming」の写真やサイン – funglr Games

入場すると入り口付近には「Sengoku Gaming」の選手たちの写真やサインが壁一面に!
選手たちの様々な表情や場面を見ることができるので、ファンにとってはたまらなく嬉しいですね!


– funglr Games

また「AUTOBACS JEGT GRAND PRIX 2022 Series TOP LEAGUE」や「WILD RIFT JAPAN CUP2021」のトロフィーも展示されていました!
「Sengoku Gaming」のロゴも刻まれていてカッコイイ!

メインモニターメインモニター – funglr Games

入口から魅力たっぷりなチャレパですが、パブリックビューイングが行われる会場内へ!
会場内中央には迫力満点の大画面が設置されています。

LJL 2023 Spring Split PUBLIC VIEWINGLJL 2023 Spring Split PUBLIC VIEWING – funglr Games

会場の天井には「LJL 2023 Spring Split」のポスターが装飾されており応援モード一色です!


– funglr Games

スタジアムとは別にソファー席が4つ設置されているカフェエリア。
それぞれの席にはモニターが設置されているので、リラックスしながら観戦を楽しむことができます。
知り合いで集まって観戦すると盛り上がりますね!

ショップエリア

「Sengoku Gaming」ユニフォーム「Sengoku Gaming」ユニフォーム – funglr Games

ショップエリアにはリニューアルされた「Sengoku Gaming」の新しいユニフォームも展示されていました!
横にはリニューアル前のユニフォームも。

「Sengoku Gaming」物販「Sengoku Gaming」物販 – funglr Games

会場では「Sengoku Gaming」のユニフォームを購入することもできます!


– funglr Games

会場では「Sengoku Gaming」の新しいロゴ入りグッズも取り扱われています。
帽子もマフラータオルも、観戦中のみならず普段から身に付けたくなるかっこよさですね!
リニューアル前のグッズも取り扱われていますので、会場を訪れた際はお見逃しなく。

限定コラボデザインTシャツ限定コラボデザインTシャツ – funglr Games

福岡のアパレルブランド「GetCute」とコラボした「Sengoku Gaming」ですが、会場では限定コラボデザインTシャツの展示や販売が行われていました。

ポスターポスター – funglr Games

「Sengoku Gaming」といえば有名映画作品のポスターにメンバー自身をプリントする演出でお馴染みですが、そのポスターも展示されていました。
ホーム・アローンやマトリックス、SLAM DUNKと一度は誰もが目にしたことある作品かと思います。
違和感なく仕上がっていて、とてもユニークですね!

Once選手のプレイ環境Once選手のプレイ環境 – funglr Games

LJL 2023 Spring Splitに出場中のOnce選手(@Once_lol)のプレイ環境を再現した展示が行われていました。
最前線で戦うOnce選手がどんなデバイスを使っているのか説明されていますので、その真相はぜひ会場を訪れてご確認ください!

プレイエリア


– funglr Games

会場の奥には、PRエリアやプレイエリアが広がっていました。
プレイエリアではリーグ・オブ・レジェンドをはじめApex LegendsやFortniteなど合計23タイトルがダウンロードされています。
各タイトルのアカウントさえあれば利用することができますので、友人と一緒に気軽に訪れましょう。

PC利用料金

:
利用時間 :
料金 :
QTnetユーザー特別料金 :

一般 :
3時間(180分)
2,000円
1,600円

専門学生・大学生 :
1,500円 :
1,200円

小中高生 :
1,000円
800円


– funglr Games

チャレパではCAFEスペースも設けられており、飲食しながら楽しむことができます。
「Sengoku Gaming」のロゴの角と兜が再現された「SENGOKUドッグ」や「SG応援スナック」が販売されています!
ドリンクもジュースからアルコールまで!
お酒を片手に試合観戦をするのもまた贅沢ですね。

LJL 2023 Spring Split Round2開幕!

LJL 2023 Spring Split Round2LJL 2023 Spring Split Round2 – funglr Games

2023年4月8日(土)18:00から開幕した「LJL 2023 Spring Split Round2 Match1」
今回の対戦チームはプロeスポーツチームの「FENNEL(@FENNEL_official)」です。
スティックバルーンを構え、ビールや食事も購入し観戦する準備万端です!

LJL 2023 Spring Split Round2LJL 2023 Spring Split Round2 – funglr Games

試合中の会場内は各テーブルから選手を応援する声や歓声、バルーンを叩く音などが響き渡り、まるでスポーツバーのような雰囲気で盛り上がっていました!
観戦者の年齢の壁は感じられず、ファン一体で応援や交流する場となっており会場は「Sengoku Gaming」一色です!


– funglr Games

Game1、Game3はFENNELに勝利を許したものの、Game2、そしてGame4、5で2連勝しRound2を制した「Sengoku Gaming」
最後の2連勝には会場も大いに盛り上がっていました!
「Sengoku Gaming」の落ち着いたチームワークや最後まで諦めない気持ちが勝利につながりましたね!

「Sengoku Gaming」選手の挨拶「Sengoku Gaming」選手の挨拶 – funglr Games

試合終了後には会場近くで試合に臨んでいた「Sengoku Gaming」のEnty選手(@enty925)、Once選手(@Once_lol)、Jett選手(@jett0723)がチャレパに訪れ、選手たちから一言来場していたファンへ向けた挨拶が行われました。
決勝戦でも活躍が楽しみですね。

決勝戦は4月15日開催!

SGWIN!SGWIN! – funglr Games

「LJL 2023 Spring Split Round2 Match1」ではFENNELを3-2で敗り「Sengoku Gaming」が決勝戦へ駒を進めました!
途中パブリックビューイングを観戦していたファンの皆様もドキドキする場面がありましたが、みごと決勝戦への切符を勝ち取ってくれましたね。
「LJL 2023 Spring Split Final」は2023年4月15日(土)に開催されます!

「Sengoku Gaming」がイギリス・ロンドンで開催される世界大会「Mid-Season Invitational(MSI)」へ出場するには決勝戦での勝利が条件になりますが、決勝戦での相手は因縁の「DetonatioN FocusMe(@team_detonation)」です!
LJL 2022では「DetonatioN FocusMe」に勝利を許してしまいましたが、今シーズンはレギュラーシーズンで1位通過した「Sengoku Gaming」に期待が高まりますね!
決勝戦当日もチャレパにてパブリックビューイングが開催されますので、当日はチャレパに足を運んでファン、サポータ―で一丸になって「Sengoku Gaming」を応援しましょう!

©SengokuGaming All Rights Reserved.
QTnet All rights reserved.

関連記事リンク(外部サイト)

「LJL 2023 Spring Split」プレイオフFINALSのパブリックビューイングが4月15日に「Sengoku Gaming」のホームスタジアム「チャレパ」にて開催!
徳島県、とくぎんトモニプラザで健康ゲーム指導士養成講座とLeague of Legends体験会を開催
ライトアップ機能付きで完全再現「リーグ・オブ・レジェンド」から「カイ=サ」がフィギュア化!

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. Sengoku Gamingが決勝進出!福岡チャレパで開催されたLJL 2023 Spring Split Round2パブリックビューイング現地レポート!
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。