【世界のカップヌードル】復活リクエストNo.1! 『カップヌードル シンガポール風ラクサ』の人気の秘密を食べて確認

「世界のカップヌードル」シリーズに『カップヌードル シンガポール風ラクサ』が、3年ぶりに復活! 2015年に発売し、終売した後ももう1度食べたいとの声が多く寄せられた“復活リクエストNo.1”フレーバーだ。シンガポールの代表料理「ラクサ」を「カップヌードル」流にアレンジした、まろやか&スパイシーな味わいを今一度味わってみよう。
女性を中心に大好評! エスニック料理好きの胃袋を掴んだ人気フレーバー

「世界のカップヌードル」は、綴りの最後にSが入っている
日清食品(東京都)の「世界のカップヌードル」シリーズは、 “世界のおいしいを、お届け!”をコンセプトに、世界各国の料理を素材やレシピにこだわり、「カップヌードル」流に再現・アレンジした「カップヌードル」のこと。いつもとは違う味わいが楽しめると、女性を中心に人気のようだ。

この第2弾商品として2015年に登場したのが、この度“復活リクエストNo.1”に輝いた『カップヌードル シンガポール風ラクサ』(80gうち麺60g・希望小売価格 税込231円・2023年4月10日発売)。シンガポールの代表料理「ラクサ」を再現しており、まろやかなココナッツミルクをベースに、濃厚でコク深いスパイシーなスープに仕立てられたフレーバーだ。

ラクサは、主に魚介系の出汁にココナッツミルク、チリ、ターメリックなどの香辛料を入れたスープに麺が入った料理のこと。『カップヌードル シンガポール風ラクサ』にも、ラクサペースト、ココナッツミルクパウダーといった、ラクサならではの原材料が使われている。

ちなみに、『カップヌードル シンガポール風ラクサ』は初登場以降、2017年に1度復活。2018年にはパクチーの量を見直し、より本格的な味にリニューアルしている。今回は、豚脂が追加されるなどよく見ると微妙に変わっているが、大々的な変化はなさそうだ。

パッケージは青色のアクセントカラーに変更。以前は赤色だったようだが、今回の方がよりエスニック感が出ていると思う。
『カップヌードル シンガポール風ラクサ』/爽やかレモングラスに濃厚スープと香辛料のピリッ。バランスがうまい!

お湯を注ぎ3分待機。

フタの上で温めておいた「特製ラクサペースト」をかけたあと、よくかき混ぜれば完成。

かける前はココナッツの優しい香りだったが、レモングラスのフレッシュな香りになった。それではいただきます。

ズルズルっとおなじみの油揚げ麺をすすると、思った以上にまったりとした味わい。ココナッツの丸くて優しい口当たりと風味がふわりと感じられる。そして、舌の先の方にはほんの少しのスパイスの刺激。辛いのは一切ダメ! という人でも食べられるくらいの辛さなのに、辛味だと感じる絶妙なバランス感だ。

とろみのあるスープ。豆乳担々麺に似ているかもしれない
表面的にはレモングラスのさわやかな風味を強く感じるが、味はかなりどっしりとした濃厚仕立て。豚骨スープのような重みのある味わいだ。エスニック感があるのに、妙に日本人の舌になじむ。なるほど、これは“復活リクエストNo.1”と言われるのも納得。

具材は、白謎肉(味付鶏ミンチ)、きざみ揚げ、たまご、赤唐辛子、パクチー。パクチーは苦手という人もいると思うが、あの独特な匂いはないので安心してほしい。あまり「カップヌードル」シリーズでは見かけないきざみ揚げは、濃厚スープをしっかりと吸って白謎肉とはまた違う食べ応えを楽しめた。

いつ終売するか分からないので、今のうちにいっぱい食べておこう。
入手は全国のスーパー、コンビニで可能だ。
関連記事リンク(外部サイト)
『カップヌードル リッチ 松茸薫る濃厚きのこクリーム』シリーズ初の洋風スープ!松茸×チーズはひたすらウマかった!!
『カップヌードル チリチリ♪チリトマトヌードル』今だけ辛さ18倍!体ポカポカ&汗じんわりで、冬でも暖房いらず!?
焼ちゃんぽんとはいったい何⁉︎『日清焼そばU.F.O. 濃い濃い焼ちゃんぽん味』を実食!
【汗だく注意報】本気のシビ辛さが家で食える、 プレミアムな『日清ご褒美ラ王 シビ辛濃厚味噌』が容赦ない!
『ラーメン有名店コラボ鍋つゆ 千里眼監修 濃厚 にんにく豚骨醤油/ますたに監修 濃厚 背脂鶏ガラ醤油/篝監修 濃厚 鶏白湯 』が濃いうまい!

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。