イギリス人YouTuberが日本のリニアモーターカーに試乗した動画を公開 「死ぬまでに一回乗ってみたい」「ユーロスターの時速300キロより速いのか」

JR東海の山梨実験センターを訪れ、日本のリニアモーターカーに試乗した様子を公開したイギリス人YouTuberの動画が海外で話題となっています。
I rode the world’s fastest train.(YouTube)
https://youtu.be/4ZX9T0kWb4Y
動画を公開したのはチャンネル登録者数590万人超を誇るYouTuberのトム・スコットさんです。

リニアモーターカーに乗り込んだスコットさん。

時速150キロ以下ではタイヤで走行し、時速150キロ以上になると浮上走行に切り替わるリニアモーターカーのスピードを体感するスコットさん。

時速503キロを表示するモニター。

2015年には時速603キロを記録し、ギネス世界記録に認定されています。

カーブでは車体が10度傾くと説明するスコットさん。
この動画の視聴者からは様々な声が集まっています。
・この電車は“走行”してるんじゃなくて“飛行”してるんだよな
・これって“電車”?
・いい動画だ
・他のYouTuberもトムみたいだといいんだけど
・ハイパーループ(イーロン・マスクの真空チューブ鉄道構想)よりよっぽど現実的じゃないか
・ユーロスターの時速300キロより速いのか
・死ぬまでに一回乗ってみたい
・トムの動画はどの企業の広告にでも使えるクオリティ
・やらせ感も演出も感じない動画
・信用できない動画ばかりのYouTubeで信頼がおける数少ないYouTuberが彼
・“電車”という言葉を超越した乗り物
・すごいテクノロジーだよ
・日本滞在時に経験した新幹線が駅を通過する時の音もすごかった
【関連記事】キレイすぎ 飛行中の飛行機の翼から打ち上げられる花火
https://getnews.jp/archives/2196897[リンク]
※画像:YouTubeより引用
https://www.youtube.com/watch?v=4ZX9T0kWb4Y
(執筆者: 6PAC)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。