4月1日発表だったけど本当に出る!?ROG初のハンドベルドコンソール「ROG ALLY」発表!

access_time create folderゲーム

4月1日発表だったけど本当に出る!?ROG初のハンドベルドコンソール「ROG ALLY」発表!


4月1日はエイプリルフール。嘘をついても良い日とされていますね。
普段顔を合わせる友達や家族との間はもちろんですが、SNSを見てもみなさんここぞとばかりに一工夫ある嘘をついていたります。
近年はネガティブなものよりもポジティブなものが多い印象ですが、各企業もエイプリルフールに併せて趣向を凝らし、かなり力の入ったエイプリルフールネタを公開しており、毎年それを楽しみにしている人も多いですね。
問題はそのクオリティが高いのもあって、嘘なのか本当なのか判断がつかない場合があるので、本当の発表と被ってしまった時に混同してしまう場合があること。
昨今ではエイプリルフールネタと見せかけて本当の発表という手法もあったりと、4月1日の発表は冷静に判断しないといけません。
そんな2023年のエイプリルフールも様々な場所で様々な嘘が飛び交っていましたが、ASUSのゲーミングブランド「ROG」も4月1日(土)に自社初となるハンドヘルドコンソール「ROG ALLY」を発表しました。
Steam Deckなどハンドヘルドコンソールが注目されている中で、ROGが本当に出してくれたらなぁ・・・これが本当だったらなぁ・・・と思われていたのところ、エイプリルフールが終わった4月2日(日)にも「ROG ALLY」に関する投稿が!
なんとエイプリルフールネタではなく、本当に「ROG ALLY」の発表だったようです!

Windows OSのROG初のハンドベルド!

「ROG ALLY」はROG初となるWindows OSのハンドヘルドコンソールです。
昨今で競合となるSteam DeckはArchベースのSteamOSとなりますので、Windows OSで高性能なハンドヘルドコンソールを探していた人には待望の製品ではないでしょうか?
また特徴としてはAMDとROGの協力によってカスタムメイドされた最速AMD APUが搭載されている点でしょう。
ハンドベルドコンソールは小型で軽量であるが故に、ハイスペックとは言いづらいものがものもあったりしますが、「ROG ALLY」ならAAAタイトルまでも外で快適にプレイディスプレイも高性能なものになるようで、美しく滑らかな映像がいつでもどこでも楽しめます。
小型で高性能となると発熱も気になるものですが、長年の実績があるROG Intelligent クーリングを搭載。デュアルファンを採用することで冷たさをキープして静かに動作し、発熱によるパフォーマンスの低下を抑えられます。
複数のタイトルを持ち歩けるハンドベルドコンソールですが、タイトルによって操作感は様々ですね。
ソフトウェア「Armoury Crate」を各ゲームタイトルに設定することで、異なるキーマッピングを設定することも可能。
ROGの外付けドックである「ROG XG Mobile」にも対応しているので、簡単接続で充電しながら大画面に出力することだってできちゃいます。
ここまで聞いただけでも夢のアイテムである「ROG ALLY」ですが、現時点では価格や発売時期、詳細なスペックなどは発表になっていません
とはいえ、発表されたのですから近いうちに続報があるはず!
ROGが手掛ける高性能ハンドベルドコンソールとなれば、欲しいと思っている人も多いと思いますのでROG Japan公式Twitter(@ASUSROGJP)等をチェックするようにしましょう!

©ASUSTEK COMPUTER INC. ALL RIGHTS RESERVED.

関連記事リンク(外部サイト)

豪華賞品が先着で貰える!「ROG ACE eSports向けシリーズレビューキャンペーン」が開催!
ソフマップ「eSports Studio AKIBA」にASUSのゲーミングモニター「TUF GAMING VG259QM」を提供
TIE Ruさん、瀬戸利樹さんが参戦した2023年ROGゲーミングノートパソコン日本発表会現地レポート!

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 4月1日発表だったけど本当に出る!?ROG初のハンドベルドコンソール「ROG ALLY」発表!
access_time create folderゲーム
local_offer
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。