ファミマのどん兵衛公式のどん兵衛おにぎりを食べた結果→ マジで勘弁してほしい

ファミリーマート限定のどん兵衛おにぎり『どんぎつねむすび』は、日清のどん兵衛公式・公認・正式・認定ともいえるおにぎりだ。
けっこう好評らしい『どんぎつねむすび』
え!! あのどん兵衛でおにぎりを!? 嘘らぁ! と思うかもしれないが、本当に発売されていて、インターネット上のクチコミを調べてみると、けっこう好評のようである。

Wだしのご飯とジューシーお揚げ
ということで、実際に買って食べてみた。どん兵衛おにぎり『どんぎつねむすび』の価格は税込185円。
とことんどん兵衛テイストを追求
どん兵衛らしさを出すためにご飯にはWだしがシミシミ。それをおにぎりにして、ジューシーお揚げをのせて仕上げている。稲荷寿司のようにご飯を包まず、乗せているという点が奇抜かもしれない。








繊細などん兵衛テイストを感じる
実際に食べてみたのだが、これ、かなりウマイ。しっかり「おおっ! これはどん兵衛だッ!」と心から思えるどん兵衛っぷり。どん兵衛のスープそのものというわけではないが、より優しく、そして繊細なテイストが楽しめる。どぎつくない。
しっかりご飯を引き立てるお揚げテイスト
なによりお揚げがウマイ。どん兵衛のお揚げよりかなり薄いが、ジューシー度は勝るとも劣らない。本家どん兵衛のお揚げのほうが塩気と甘味が強く、こちらは甘味がありながらもしっかりご飯を引き立てるテイスト。厳密に言えば「ご飯あっさり、お揚げは甘め、でもどん兵衛のお揚げより甘さ控えめ」といった印象。
うますぎてマジで勘弁してほしい
とりあえず総評としては、かなりうまい。安心、安定のうまさ。うますぎて、マジで勘弁してほしい。これナシじゃ生きられなくなりそう。言い過ぎだろうか。少なくとも今はそう思っている。ずっと売り続けてほしい。期間限定ならマジで勘弁してほしい。マジで。食えなくなるのがツライ。

どん兵衛に『どんぎつねむすび』を投入
今回は、この『どんぎつねむすび』をより魅惑的なテイストに仕上げて食べたい。ということで、どん兵衛にどん兵衛おにぎりの『どんぎつねむすび』を投入して食べてみた。
これがもう絶品なのよ。しかも作り方はカンタン。どん兵衛とファミマで買ってきた『どんぎつねむすび』さえあれば、誰でもできる。











どん兵衛のすべてを味わえる至高の一杯
どん兵衛に熱湯を注ぎ、3~5分経過したらそこに『どんぎつねむすび』を投入。ご飯と麺の旨味の違い、お揚げとお揚げの旨味の違い、そして双方が協演して生まれた新たな旨味、そのすべてを味わえる至高の一杯。
お揚げの違いが確かめられる
やっぱり、『どんぎつねむすび』のお揚げと、どん兵衛のお揚げの違いが確かめられるので、その点がかなり楽しい。厚み、塩気、甘味、ジューシー度、味の濃度、違いがはっきり分かる。どっちもウマウマなので、食べ比べも楽しい。


味の幅が広がっている感が味覚で理解できる
ほかにもウマウマポイントがある。レンゲやスプーンでスープがしみ込んだ『どんぎつねむすび』のご飯をスープとともにズズッと食べる。いやー、素晴らしい味のグラデーション。どちらもベースがどん兵衛テイストだから、味の幅が広がっている感が味覚で理解できるし楽しめる。
味噌汁やラーメンスープと一緒に食べてもバッチリのはず
どん兵衛おにぎり『どんぎつねむすび』はそのまま食べてもおいしいし、どん兵衛に入れて食べてもおいしい。塩気が控えめな印象なので、味噌汁やラーメンスープと一緒に食べてもバッチリ合うと思う。メチャウマだ!
どん兵衛好きのどん兵衛好きによるどん兵衛好きのためのどん兵衛公式どん兵衛おにぎり『どんぎつねむすび』はどん兵衛好きに食べてほしい。そのままでもどん兵衛感を楽しめるしどん兵衛に投入してもうまい。うまい。うまい。しみじみ、うまい。なによりお揚げがウマイ pic.twitter.com/Yuv2Ar56gy— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) March 23, 2023
どん兵衛公式どん兵衛おにぎり『どんぎつねむすび』をどん兵衛に入れるとどん兵衛度がマシマシでウマイ。冗談抜きでオススメ。もしどん兵衛公式どん兵衛おにぎりどんぎつねむすびをどん兵衛に投入するなら熱湯注いで2~3分で開封して良き。食べきるまで時間かかるから麺が伸びないための工夫。うまい pic.twitter.com/J26Q7lpZeT— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) March 23, 2023
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。