乃木坂46「鈴木絢音」の卒業公演「乃木坂46 鈴木絢音 卒業セレモニー」がABEMA PPVにて生配信決定!

乃木坂46「鈴木絢音」の卒業公演「乃木坂46 鈴木絢音 卒業セレモニー」がABEMA  PPVにて生配信決定!


人気アイドルグループ乃木坂46で活動する鈴木絢音さんが、2023年3月28日(火)にグループを卒業します。
乃木坂46の2期生として活動してきた鈴木絢音さんですが、卒業に伴い卒業公演「乃木坂46 鈴木絢音 卒業セレモニー」の開催を発表。
その様子が「ABEMA PPV ONLINE LIVE」にて生配信が行われることが決定しました!

ABEMA

鈴木絢音卒業セレモニー開催決定!

乃木坂46 鈴木絢音 卒業セレモニー乃木坂46 鈴木絢音 卒業セレモニー – PR TIMES

乃木坂46のメンバー鈴木絢音さん(@ayane_gentosha)は、乃木坂46の2期生オーディションを経て、活動を開始しました。
2018年には初の選抜入りを果たし、アイドル活動のみならず2023年には書籍「言葉の海をさまよう」を発売。
そんな鈴木絢音さんですが、活動から約10年となる2023年2月18日(土)に公式ブログで乃木坂46からの卒業を発表しました。

鈴木絢音さんの卒業公演は2023年3月28日(火)18:30よりABEMAにて生配信が行われます。
鈴木絢音さんは乃木坂46の最後の2期生となり、乃木坂46が結成されてから約1年半後の2013年3月28日に加入した2期生最後を飾るセレモニーとなります。
乃木坂46から卒業する鈴木絢音さんの姿をぜひ生配信、リアルタイムで視聴しましょう!

ABEMA

ABEMAにて鈴木絢音卒業セレモニー生配信!

2023年3月28日(火)18:30より開催される鈴木絢音さんの卒業セレモニーは「ABEMA」が展開するサービス「ABEMA PPV ONLINE LIVE」にて生配信が行われます。
本卒業セレモニーのチケットはABEMAコイン2,500コイン(3,000円相当)にて、2023年3月21日(火)より配信チケットの販売中。
「ABEMA PPV ONLINE LIVE」の配信チケットを購入することで、2023年4月1日(土) 18:00までなら1回のみ再視聴することができます。
これまでの活動を見守っていたファンの皆様は推しとの思い出を振り返りながら卒業をお祝いしましょう!
チケットの購入期間は2023年3月21日(火) 18:00〜3月28日(火) 22:00となります。
本公演の詳細はABEMA公式サイトをご確認ください。

乃木坂46 鈴木絢音 卒業セレモニー 概要

配信日時 :
2023年3月28日(火)18時30分~(配信開始17時30分)

出演 :
鈴木絢音+乃木坂46

リピート配信 :
2023年4月1日(土)18時~(配信開始17時)
※リピート配信は1回のみ。

視聴料金 :
ABEMAコイン2,500コイン(3,000円相当)

販売期間 :
2023年3月21日(火・祝)18:00~4月1日(土)18:00まで

ABEMAプレミアムは2週間無料!

ABEMAプレミアム会員は月額960円で利用できる動画配信サービスです。 
ABEMAプレミアム会員では、配信されるライブ公演などのチケットが通常よりお得に購入できたり、アニメやドラマや映画、アニメ、バラエティ、スポーツ、音楽といった会員限定コンテンツも自由に視聴できます!
そして今ならABEMAプレミアム会員を14日間無料体験できる2週間無料お試しが実施中ですので、登録して会員限定コンテンツを楽しまれてはいかがでしょうか!
ABEMAプレミアムの詳細はABEMA公式サイトをご確認ください。

ABEMA

©乃木坂46LLC
©AbemaTV, Inc.

関連記事リンク(外部サイト)

「ハイブリッド・レスラー」の異名を持つプロレスラーの船木誠勝氏がYouTubeでeスポーツについて語る
新型コロナウイルス対策でRazerがマスクを無料配布!Razer Payを使って自販機で受け取れる! #RazerForLife
ローソンでビットキャッシュを購入すると「ドラゴンクエストX オンライン」10周年を記念したアイテムがもらえる!抽選で豪華賞品も!

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 乃木坂46「鈴木絢音」の卒業公演「乃木坂46 鈴木絢音 卒業セレモニー」がABEMA PPVにて生配信決定!
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。