これは世紀の大発明なのでは!?ご家庭で牛乳からクリームチーズがめちゃめちゃ簡単に作れちゃうってよ!!
クリームチーズはフードプロセッサーなどがないと作れない・・・と思われている方も多いと思います。
今回ご紹介するのは、特別な器具を一切使用せず、牛乳からクリームチーズを簡単に作ってしまう方法です!
世紀の大発明なのでは!?
クリームチーズの作り方を投稿されているのは、人気YouTubeチャンネルの「料理教室のBonちゃん」。

誰でも簡単に作れるクリームチーズを、わかりやすく紹介してくれています。
こちらが材料。牛乳は低脂肪乳でも作れるそうですが、できあがるクリームの量が減ってしまうため、成分無調整がオススメとのこと。

カップとザルを重ねた上にキッチンペーパーを敷きます。

鍋に牛乳と酢を入れて火にかけます。


キッチンペーパーの上から注いでいきます。

その後に冷蔵庫に入れて、一晩水切りをします。
もうすぐで完成
牛乳クリームチーズとキッチンペーパーを合わせて、220g位になるまで水切りをします。


牛乳とクリームチーズ同士がくっつきます。


よくかき混ぜます。

この状態でも出来上がりと言えますが、ラップをかけてあと一日我慢します。

すると、美味しいクリームチーズができあがります。

パンにつけたり、お好みでご堪能できます。
クリームチーズは買うものとばかり思っていましたし、フードプロセッサーがないとできないものだと思っていましたが、こんなに簡単に作れるのですね!皆さんもぜひお試しください。
動画はこちら
ご家庭でクリームチーズが作れる「目からうろこ」のレシピは、ぜひ動画でご覧ください。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。