オートミール初心者に食べやすい『食べるオートミールスープ 海鮮の旨みチゲ風味』が新発売!

オートミールと具材、粉末スープがひとつになったオールインワンのスープの素『食べるオートミールスープ』。わかめもたっぷり入っており、熱湯を注ぐだけで簡単にヘルシーなスープが味わえる。新たに『食べるオートミールスープ 海鮮の旨みチゲ風味』が仲間入りしたのでチェックしてみよう。
人気食材オートミールをスープで手軽に
理研ビタミン(東京都)は家庭用食品や業務用食品などを手がける食品メーカー。ビタミンをはじめとした医薬品・健康食品向けの原料素材なども取り扱う。「ふえるわかめちゃん」をはじめ、わかめを使ったスープも人気商品。
近年ブームの食材と言えば「オートミール」。ビタミンやミネラル、たんぱく質、食物繊維など栄養価が高く低カロリーなため、様々なレシピや食べ方が紹介されるようになった。その一方で、自分の食生活になかなか取り入れられない、食べ方がよく分からないという人も多かったりする。

オートミールが好きな人はもちろんのこと、まずは気軽に取り入れてみたいという人にもおすすめなのが今回ご紹介する『食べるオートミールスープ』シリーズ。
初めてオートミールを食べるという人でも食べやすいように、オートミールとわかめなどの具材、粉末スープが一緒になっているので、お湯を注ぐだけで手軽においしいスープが味わえる。昨年「やさしい鶏だし風味」と「香ばし焙煎ごま」を発売。それに次ぐ、新たな味が今回ご紹介する『食べるオートミールスープ 海鮮の旨みチゲ風味(2食入り・希望小売価格 税込237円・2023年2月20日発売)。

1袋に2食入り。1食分ずつ個包装になっているので便利。封を開けるだけでいいので、時間のない朝や忙しい時にも助かる。

スープカップやマグカップに中身を出してお湯を注ごう。

1袋に熱湯180mlを加え、よくかき混ぜて2分待つ。魚介の香りがふんわりと漂い、食欲をそそる。

たっぷりのわかめがリケンならでは!
2分待つだけでオートミールがお粥状になるので、やわらかく食べやすい。魚醤パウダー、ホタテエキス、えびエキスなど海鮮の旨味が溶け込んだスープが、カラダに染み渡るおいしさ。わかめの食感もよく、ねぎや白ごまもたっぷり。
おいしく糖質オフを叶えるヘルシーなオートミールスープ

※日本食品標準成分表2020年版(八訂)
1食分91kcalと低カロリーなのもうれしい。ごはん1杯分(150g)と比べて糖質60%オフ。カルシウムは3倍、食物繊維と鉄分は4倍含まれており、食のバランスや糖質を意識したい人にも取り入れやすい。

程よい辛味の海鮮旨味チゲは朝食にも食べやすい味わい。ちょっと小腹が空いた時、お夜食などに食べ切りやすい分量なのもちょうどいい。オートミールの粒々の食感は食べ応えもあり、腹持ちも抜群。

そのままでもおいしいが、プチアレンジを加えるのもいいかも。温玉やとろけるチーズをトッピングすれば、海鮮チゲの辛味がよりまろやかに。ボリュームアップしたい時は、少量のごはんや切り餅を加えてみよう。オフィスや在宅勤務中のランチにも、お湯を加えるだけだから簡単。

お粥や雑炊のような感覚でも味わえる『食べるオートミールスープ』で気軽にオートミール生活をはじめてみよう。全国のスーパーなどで発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
だしの旨みで海藻を味わう! リケン『海藻スープシリーズ』がリニューアル&「三陸わかめのスープ」新発売
「リケンのわかめスープ」がイケメン双子わかめ「わかメン」とコラボ! QUOカードが当たるキャンペーン実施中!
梅好きさんの念願叶い、ついに通年販売が決定! 春夏にピッタリの『リケンのノンオイル青じそ梅』をおためししてみた
「リケンのノンオイル」からコクと旨みがたまらない『くせになるうま塩にんにく1.5倍』『セレクティきざみ野菜のイタリアン』が新発売
新登場! フルーティーなおいしさ『リケンのノンオイルざくろ酢』と大容量サイズの『リケンのノンオイル塩レモン』

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。