新生活にぴったり! お鍋から焼きものメニューまで作れる『コンパクトグリル鍋』は、素材本来のおいしさが味わえて温度調節が最高だった

春といえば新生活! 入学や就職などいろいろと準備している人もいるだろう。『コンパクトグリル鍋』は、新生活に便利なオシャレ家電。この1台で様々なジャンルが楽しめ、うまみを逃がさずおいしく調理ができるのだそう。今回はお肉が好きな子どもと一緒に「しゃぶしゃぶ」をためしてみた。
大きさも使いやすいスタイリッシュなグリル鍋に注目
ピーコック魔法瓶工業(大阪府)といえば、魔法瓶でおなじみのメーカー。近年では、デザイン力がキラリと光る電気調理器も手掛けており、メディアなどで話題となっている。

本体:約 幅30.4cm × 奥行26.4cm × 高さ20.7cm(なべ使用時)
今回ご紹介する『コンパクトグリル鍋』(実勢価格 税込10,780円・発売中)は、鍋ものと焼きものがこれ1台で作れちゃう多機能電気調理機。鍋・プレートとも取り外しができ、調理面にはフッ素コートが施されているので、お手入れしやすいのが特長だ。置き場所に便利なスクエアタイプのお鍋は、約3~4人用サイズ、シンプルなデザインが魅力的。
こちらのグリル鍋は、素材のよさを引き出し、じっくり調理ができる設計に。一方、焼肉プレートは、リブと傾斜、中央の穴で油を下の受け皿に落とすこだわり構造。余分な脂を落としヘルシーに調理ができる。また、ガスコンロと比べて調理がしやすいのもポイント。あらかじめ温度設定されている電気調理は失敗が少なく、料理が苦手な人でも安心して使用できる。

「焼肉プレート」を使用
食材をおいしくいただける秘密は、温度設定にあり

身も心も温まる鍋ものメニューだが、食材がおいしく出来上がる温度があることをご存じだろうか。その温度とは60℃~80℃、じっくり火を通す熱さだ。『コンパクトグリル鍋』は、鍋もの料理の場合、沸騰までに時間がかかる設計となっているため、食材のおいしさは格別! 沸騰しかけている温度が続く状態がよく、すぐに食材を引き上げなくてもずっとおいしく、葉物はシャキシャキ、お肉はふっくらやわらかいまま、素材本来の味を楽しめる。
鍋のお肉に火が通り過ぎて硬くなったり、温度調整って難しいと思った経験があるかも… 。これは、期待は高まってきた! さっそく、『コンパクトグリル鍋』をおためし!
『コンパクトグリル鍋』×「豚肉しゃぶしゃぶ」

使い方は、簡単! 鍋を本体のヒーター部の上にのせる。このとき、焼肉の際に使用する受け皿は取り付けない。

水と昆布を入れてフタをして、30分ほどおやすみタイム。電源を入れてダイヤルをLOWにし、沸騰直前までゆっくりと加熱しよう。

なべ底に小さな泡がフツフツと出てきた。沸騰直前まで加熱したら、昆布をとり出しお酒を加える。

フタをし、今度はダイヤルをHIGHにして沸騰させる。

下準備をした野菜をなべに加え、煮えてきたらダイヤルをLOWにする。野菜に火を通した後に、お肉も入れじっくり火を通していこう。調理開始から30分ほどでできあがり。野菜とともにお好みのタレをつけていただこう。
じっくり火を通した豚肉は絶品のやわらかさ

豚肉のぷるぷる感! こんなにお肉がやわらかいなんて…と驚いた。口の中にお肉のうま味があふれ、白菜のみずみずしさ、お豆腐も崩れず絶妙な温度。じっくり食材に火を通しているから、本来のおいしさが逃げないようだ。

わが子は、「今まで食べた豚肉とは違う! 本当はこんなにやわらかいの? 」とびっくりした様子。 脂身もほどよく落ち、豚肉なのにさっぱり! グリル鍋が生み出すおいしさに、家族みんなが虜になったよう。

後片付けは台所用中性洗剤を含ませたスポンジで洗うだけ、油汚れがスルッと落ちてお手入れがラクラク。デザイン性に優れているので、キッチンに置くとオシャレな雰囲気に様変わりしたようだった。
料理初心者さんにも安心! 新生活を応援する春ギフトにおすすめ
今回ご紹介した鍋の調理方法以外にも、焼肉プレートでおうちで簡単焼肉パーティも! 今まで家ではあまりできなかった調理も『コンパクトグリル鍋』なら叶えられる。

新生活に必需品のキッチン用品、フライパンやお鍋など買い物準備に追われ、揃えすぎると収納スペースがいっぱいになることもあるだろう。今回ご紹介した『コンパクトグリル鍋』なら、1台で2役だからアイテムが増えず経済的! 引越し祝いにもプレゼントすると、おうちごはんをよりおいしく楽しんでもらえそうだ。
購入は全国家電量販店、ホームセンター、amazon、楽天市場、yahooショッピングにて。
関連記事リンク(外部サイト)
キュートに楽しむアウトドア!『センゴクアラジン ポータブル ガス カセットコンロ ヒバリン』を使ってみよう!
極上トーストやメイン料理、炊飯もこれ1台! 進化した『アラジン グラファイト グリル&トースター』で実際に調理してみた!
新時代の調理家電! 1台8役のエアフライヤーオーブン『Vortex Plus』のスゴさとは?新製品発表会レポ
除菌に強い『ハッピーソイ』はO-157やノロウイルス対策にも使える除菌クリーナー!その効果を検証してみた!
こたつで1人すき焼きしてみた!『USBポート&コンセント付き「ライフスマートこたつ」』で節電&快適生活!

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。