手作り飴で春を満喫! 金太郎飴本店の『春のシリーズ』で、ひな祭りや桜の絵柄をおいしく楽しもう

寒い冬を乗り越えれば、待ち遠しかった桜の季節に。2023年は金太郎飴で春を楽しんでみてはいかが。どこを切っても金太郎飴!でおなじみの金太郎飴本店からキュートな「春のシリーズ」をご紹介! ひな祭り、桜の絵柄は思わず手に取りたくなる。今回は『ひなまつり飴』『さくら飴』をためしてみた。
金太郎飴本店の『春シリーズ』は、カワイイがあふれるラインナップ
職人技を感じられるお菓子といえば、切っても切っても同じ絵柄が楽しめる金太郎飴。この日本の伝統文化を現代に伝え続けるのが金太郎飴本店(東京都)だ。今回ご紹介する『ひなまつり飴』『さくら飴』シリーズ(発売中)は、季節限定商品。なつかしいレトロな番外編も含めつつ、注目のバリエーションを見てみよう。
パッケージから選べる「ひなまつり飴シリーズ」

(左から)「ひなまつり飴巾着」「ひなまつり飴BOX」「花暦ひなまつり飴」
「ひなまつり飴巾着」(内容量 15粒入・希望小売価格 税込500円)は、ポップな和柄の巾着パッケージ。飴の絵柄は、男雛・女雛・桃の花・ひし餅・ぼんぼりの5柄。
「ひなまつり飴BOX」(内容量 15粒入・希望小売価格 税込500円)は、イラスト入りのパッケージ。飴の絵柄は巾着と同じ、男雛・女雛・桃の花・ひし餅・ぼんぼりの5柄。
「花暦ひなまつり飴」(内容量 40g×3袋・希望小売価格 税込700円)は、メーカーイチオシの新作! パッケージはオトナ女子も喜びそうなデザインだ。こちらは、「ひなまつり飴・てまり飴・金平糖」がセットになったスペシャル版。

「ひなまつり飴」(左)・「ひながしおきな飴」(右)
「ひなまつり飴」(内容量 80g・希望小売価格 税込524円)は、桃の花の飾り付き。飴は小さな小粒タイプ、絵柄は男雛・女雛・桃の花・ひし餅・ぼんぼりの5柄。
「ひながしおきな飴」(内容量 6枚入・希望小売価格 税込540円)は、赤・白・緑の3色の飴菓子。ひしもちをイメージしたお餅のような食感で飴菓子を味わえる一品。
「さくら飴シリーズ」と「レトロ飴シリーズ」

(左から)「さくら飴リボン」「和のこころさくら飴」「レトロボトルてまりうた」
「さくら飴リボン」(内容量 90g・希望小売価格 税込540円)は、パステルカラーの巾着パッケージ。飴の絵柄は桜の花びらだ。
「和のこころさくら飴」(内容量15粒入・希望小売価格 税込550円)は、桜模様の紙袋パッケージ。飴の絵柄はリボン同様、桜の花びら。帯の「さくら」の文字に花びらを表現する遊びゴコロにも注目して。
こちらは番外編! 「レトロボトルてまりうた」(内容量 140g・希望小売価格 税込450円)は、パッケージも中身も昭和テイスト。2柄の懐かしい柄に思わずほっこりしそう。
さっそく、「ひなまつり」&「さくら」シリーズから厳選して3種をおためし! 最初は新作の「花暦ひなまつり飴」から。
シリーズ新登場の「花暦ひなまつり飴」

ミニサイズのひなまつり飴は、どの絵柄も色が異なりカラフル! 男雛・女雛など、手描きのようなタッチがたまらない。この表現力こそ手作りの醍醐味。

粒々の金平糖は、ピンクやイエローなどの原色カラー! どのタイプも水あめベースのソーダ味の素朴なおいしさ、口の中に広がるやさしい甘さに癒やされる。

てまり飴はなつかしい雰囲気の手まり、コロンとした形がかわいい。色々な飴を一度に楽しめる組み合わせは、お得なのかも。
続いて「ひながしおきな飴」。
お餅のような「ひながしおきな飴」

こちらは、水あめと寒天で作られている飴菓子、見た目はひし餅のよう。

手で持つとクニャッと曲がるほどやわらかい。水あめのトロッとした食感に、寒天の歯ごたえが絶妙! まったりとした甘さがクセになりそう。お餅のように重たくなく、満腹感を感じられるのがイイ。
最後は「さくら飴リボン」。
満開の桜とともに食べたくなる「さくら飴リボン」

パッケージも桜一色! 飴の大きさは想像以上に大粒だ。

桜色と白色のコントラストに、花びらのゆるやかなラインが完璧! 手作りの温もりが今にも伝わってくる。飴のお味はピーチ味。やわらかな酸味がクセになりそう。
ちょっとした春ギフトは金太郎飴がおすすめ

春シリーズは、どのタイプもギフトにぴったり! 女の子のすこやかな成長を願うひな祭りに、卒業や入学などのお祝いにも最適だろう。120年以上たった今なお職人が手作りで飴を作り続ける金太郎飴本店。五感を楽しめる『春のシリーズ』で、春の訪れを感じてみてはいかが。購入は公式オンラインショップにて。
関連記事リンク(外部サイト)
ニャニにこれ、かわいい〜! 肉球キャンディが金太郎飴に♪ 『まねきねこ飴巾着』で幸福を舐めてみた!
【2022ハロウィン】今年配るのは、キュートな金太郎飴が入った『ハロウィン飴シリーズ』に決まり!
試験本番までもうすぐ! 親から受験生の子どもへ贈りたい、金太郎飴本店の『合格飴シリーズ』は心強いお守りアイテム
深みのある甘さが広がる秋冬限定発売『ひとりじめスイーツマーブリングチョコレート紫いもとかぼちゃのマーブル』とリニューアルした2種類を食べ比べ!
【受験勉強のお供に】脳活!集中力をつけたい時に『夢のくちどけ ぶどう糖』で脳に速攻エネルギーチャージ!

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。