質問者「味の素を否定する親に理解してもらう方法は?」→リュウジ先生の回答「無理です」

料理研究家として知られているリュウジ先生は、料理に関して悩んでいる人たちから質問を受け付け、Twitterで回答を公開しています。2023年2月25日に「味の素を否定する親に理解してもらう方法は?」という内容の質問が寄せられ、それに対するリュウジ先生の回答に注目が集まっています。
親「こんなもん使うのは料理じゃねえ」
質問者の親は味の素の使用を認めようとせず、味の素に対して「こんなもん使うのは料理じゃねえ」と言ってくるとのこと。よほど味の素に対して拒否感があることがわかります。そんな質問者に対し、リュウジさんは以下のようにコメントしています。
<質問とリュウジ先生の回答>
質問「親がコンソメやほんだし、味塩こしょう等はガンガン使うのに味の素だけは「こんなもん使うのは料理じゃねえ」と否定されてしまいます それらには味の素入ってるよ?と説明してもわかって貰えません、どうすれば理解してもらえますか?」
回答「多分もう無理です 人間は歳をとると「自分の中の常識」というものを守りたがります。自分が今まで歩んだ道が間違いだったと思いたくないからです。お気持ちはわかりますがそっとしておいてあげるのが一番、自分はそうならないようにと戒め、糧とするのが一番です」

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。