山陰名産紅ズワイガニを使用した『ぽかぽかころぽたセットA』で贅沢に蟹づくしの食卓を

山陰名産の「紅ズワイガニ」をふんだんに使った「かにクリームコロッケ」と「かにポタージュスープ」を味わえるセット『ぽかぽかころぽたセットA』をご紹介。揚げたての絶品かにクリームコロッケと、無水調理で仕上げたかにポタージュスープのおいしさは格別。おうちで「かにづくし」の贅沢メニューを楽しもう。
新鮮な「かに」のおいしさをギュッと閉じ込めて
さんれいフーズ(鳥取県)は総合業務食品卸として、業務用カニ加工品、冷凍調理食品など数多くの製品を手がけている。山陰両県で外食・中食・給食などを中心に商品を展開しているが、家庭用としても商品を展開。今回ご紹介するのは、大人気の「かにクリームコロッケ」と「かにポタージュスープ」がセットになった商品。

冷凍商品
『ぽかぽかころぽたセットA』(希望小売価格 税込2,850円・発売中)
セット内容
- 山陰ごほうびかにクリームコロッケ(80g×4個入)×1パック
- 山陰ごほうびかにポタージュスープ(150g)×2パック
紅ズワイガニの水揚げ量日本一を誇る鳥取県境港で獲れたかにを、鮮度の良いうちに加工して冷凍。旨味を逃さないから、贅沢なおいしさを楽しめる。

かにクリームコロッケを家庭で作ろうと思うとかなりの手間と時間がかかるが、揚げるだけなら手軽。
揚げたてのおいしさは格別

170℃~180℃の油で、解凍せずにそのまま揚げていこう。

冷凍コロッケを上手に揚げるポイントは、油の中に入れたら動かさないこと。特にクリームコロッケは破裂しやすいので、触らずに静かに約7分ほど揚げていこう。コロッケがかぶるくらいのたっぷりの油で揚げると上手に揚げられる。

衣がきつね色になっていくと同時にかにの濃厚な香りがキッチン中に漂うので、まるで洋食屋さんにいるような気分。
とてもやわらかなコロッケなので、油から上げる時はフライヤー用の調理道具(かす揚げ)などを使うのがおすすめ。菜箸やトングで持ち上げると、崩れやすいので気を付けて。

油から引き揚げたら、3~5分ほど余熱を利用しながら油を切っていこう。

「かにポタージュスープ」は、かにの旨みと牛乳をベースにし、野菜の水分だけで仕上げた逸品。化学調味料や保存料など添加物は使用せずに作られている。

こちらも解凍せずに、袋のままお皿にのせて500wのレンジで4分30秒加熱するだけ。
贅沢なおいしさを堪能しよう

「かにクリームコロッケ」と「かにポタージュスープ」の準備が整ったので、かにづくしの食卓を楽しんでいこう。

1食80gと大きなコロッケはボリューム満点。
紅ズワイガニの旨味がとろける

あつあつ、とろ~り!
サクサクの軽い衣、中からはとろりと濃厚なクリームソースが溢れだす。クリームの30%が「かにの身」ということで、クリームにたっぷりと「紅ズワイガニ」が溶け込んでいる。ベースとなるクリームにもこだわっており、島根県産の新鮮な成分無調整牛乳を使用。

鳥取県境港産紅ズワイガニ100%使用
クリームソースがとにかくなめらか。繊細な紅ズワイガニの身質がクリーム全体に溶け込んでおり、口の中で身がほろりと広がっていくのを感じる。この時の濃厚な旨味と甘さがたまらない。
絶品スープに舌鼓

「かにポタージュスープ」は水を一切使っていないということで、野菜の持つ水分と旨味がしっかりと溶け出している。そこに「かに」の甘みが加わり、濃厚でなめらかな口当たりで飲みやすい。
「かにポタージュスープ」はとても濃厚なので、パスタソースやグラタンなどのアレンジメニューにも活用できる。冬は温かいポタージュで、夏はめんつゆや牛乳などと混ぜれば素麵のつゆにも。マカロニやチーズをプラスして、本格的な「かにグラタン」を楽しむのもいいかも。

紅ズワイガニのおいしさがギュッと詰まった濃厚なクリームコロッケと、野菜の旨味をしっかりと感じさせるかにポタージュスープ。贅沢感のある1品はハレの日のごちそうメニューとしてもおすすめ。

購入は『ぽかぽかころぽたセットA』は公式オンラインショップ「さんゆうセレクト」、ふるさと納税、その他通販サイトにて。それぞれ単品(山陰ごほうびかにクリームコロッケ 税込1,580円・山陰ごほうびかにポタージュスープ 税込 700円)でも購入できる。
関連記事リンク(外部サイト)
特別な日の一品に! 紅ズワイガニをふんだんに使った『山陰ごほうびカニクリームコロッケ』で贅沢な味わいを手軽に楽しもう
料理にも使える「健康レシピジャム」シリーズ第2弾! 『黒酢と玉ねぎのジャム』が5/1新発売
飯テロ注意報! ビールのお供には『Delcy 黒胡椒えだまめ』ごま油香るピリ辛味に手が止まらなくなる
液みその実力がすごい…! 『液みそ 健康みそ汁』は、医者が考案した「長生きみそ汁」が簡単に作れる!
【期間限定】ミルク好きをモ~烈トリコにする#ボトルミルクから、甘カワイイ『タカナシ #ボトルミルク いちごオレ 200ml』が新登場!

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。