銭湯が悲鳴「ガス代月100万円値上がり」「営業努力ではどうしようもできない」

電気、ガス、そしてフード、あらゆるもののが値上げが続いている2023年の日本。今後さらなる値上げの波が押し寄せてくるのではないかと、人々から不安の声も多数出ている。
光熱費の高騰で生活に悪影響
つい最近も、ゲームセンターが電気代高騰の影響を受けて「ついに死の宣告が来ました」「年間150万~200万ほどの負担増」と悲鳴を上げたニュースが話題になったばかり。皆さんのなかにも、光熱費の高騰で生活に悪影響が出ている人がいるのではないだろうか。
月に100万円も値上がり
そんななか、庶民の癒やしの場として愛されている銭湯『押上温泉大黒湯』( 東京都墨田区横川3-12-14)がガス代の高騰で悲鳴を上げ、大きな注目を集めている。ガス代だけでも、月に100万円も値上がりしたという。以下は、押上温泉大黒湯のTwitterコメントである。
<押上温泉大黒湯のTwitterコメント>
「つらい 営業努力ではどうしようもできない勢い」「ガス代月100万円値上がりしました。電気値上げも考えると更にです」


- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。