メタバース上でサステナブルな暮らしを体験! 日産のゲーム型コンテンツが細部にこだわっています

ガジェット通信の編集部メンバーによるYouTube / TwitterのLIVE配信「ガジェット通信LIVE」第98回は、メタバース上でサステナブルな暮らしを体験する日産自動車のゲーム型コンテンツ「NISSAN EV & Clean Energy World」を紹介しました。
https://youtu.be/HuWlMxxRWfw
2021年にソーシャルVRサービス「VRChat」内にバーチャルギャラリー「NISSAN CROSSING」を公開して以降、新型軽電気自動車「日産サクラ」のお披露目イベントをVRChat内で開催するなど、デジタル上での新たなコミュニケーションの場を広げている日産。


新たに公開した「NISSAN EV & Clean Energy World」では、風力発電や地熱発電といった、メタバース上の各所にある自然エネルギーを活用した発電施設を巡ることで、電気自動車「日産アリア」を充電することが可能。


拠点となる別荘に行くと、「部屋をきれいにする」「料理をすべて作る」「アリアを満タンにする」「お風呂を沸す」といったミッションが用意されています。アリアから給電した電気を活用して設備や家電を稼働させることで、ミッションを達成していくというわけです。

メタバースならではの没入感で、自然エネルギーを活用したクリーンな電気を使う暮らしを通して自ずと環境を意識する機会に。EVが単なる移動手段としてだけではなく、大容量の蓄電を活かして建物や電化製品に給電できることを体感できるコンテンツとなっています。
「NISSAN EV & Clean Energy World」はVRChat上のワールド検索から選択することで、誰でも無料で参加することができますよ。
次回2月3日(金)のガジェット通信LIVEは、1月にガジェ通で紹介したガジェット、グルメ、エンタメの話題を振り返ります。
https://twitter.com/getnewsfeed/status/1618926914542133248
日産のゲーム型コンテンツ「NISSAN EV & Clean Energy World」って何だ!? / #ガジェット通信LIVE 第98回 https://t.co/tB9B2EswkL
— ガジェット通信(公式) (@getnewsfeed) January 27, 2023

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。