【コンビニで買える】定番かつ王道! 『龍角散の のどすっきり飴 88g/120max 袋』の魅力【ハーブのど飴】
200年の歴史を持つ粉末のど薬「龍角散」で培った和漢ハーブ技術を駆使、食べやすいのど飴に仕上げた『龍角散の のどすっきり飴 88g』と『同 120max 袋』。コンビニでも手に入る王道のど飴をあらためておためし!
独特の和漢ハーブの香りが特徴。クセはあるけど頼りにしたくなる!
1871年(明治4年)より、せき、たん、のどの炎症による声がれの薬として支持を受け続けている「龍角散」。「ゴホン! といえば龍角散」のキャッチフレーズで古くから知られ、のど・声を使う人の信頼は、いまも厚い。その龍角散の歴史を背負っているのど飴の定番商品が、龍角散(東京都)『龍角散の のどすっきり飴 88g/120max 袋』(88g・実勢価格 税込257円/307円・発売中)である。
いまやコンビニエンスストア店頭でも手に入る、信頼の味を確かめてみたい。
『龍角散の のどすっきり飴 88g』の和漢ハーブのクセは思うほど強くない!
日頃から声を使う人、のどが乾燥しがちな人にとって、のど飴は必ずカバンに常備しておきたいもの。記者も最近は表だってゴホンとするわけにもいかないので、のどの調子が悪いときはのど飴で潤いを与えている。
もちろん世間にはたくさんののど飴がある。コンビニの棚だけ見ても、選ぶのが大変なくらい揃っている。しかしその中心となるのが、この白地に青のパッケージの『龍角散の のどすっきり飴 88g』だ。
使用した特殊製法による「龍角散のハーブパウダー」(カミツレ、カリン)を配合、さらに厳選素材のハーブエキス19種類(ペパーミント、カモミール、リンデン、カンゾウ、タイム、セージ、スターアニス、ユーカリ、オオバコ、エルダーフラワー、マローブルー、アニス、ヤロー、レモンバーム、ナツメ、スイカズラ、温州ミカン果皮、キキョウ、キクの19種類)を加えた、のどメンテナンスに特化したのど飴だ。
食べると和漢な風味を感じるが、苦みなどはない。全体的にはさわやかなハーブ感と柑橘感を感じるおいしさ。製品登場初期はもっとクセが強かったが、今ではすっかり食べやすい風味になっている。ちなみにパウダーは、医薬品の「龍角散」とは内容が違う。
ミント感も強くないので、マスク時にも目に染みない。すっきりした後味も良い感じ。
『龍角散の のどすっきり飴 120max 袋』ローヤルゼリー、プロポリスを追加した濃厚ミルキー
『龍角散の のどすっきり飴 88g』のパワーアップ版が『龍角散の のどすっきり飴 120max 袋』。ハーブパウダーの配合率を20%増量することで、少しだけ和漢なクセが前面に出てくる。味わいはハーブ感とミルク感が融合したタイプ。そこにさらにヘルシー成分のローヤルゼリーとプロポリスを配合して、強力化している。
ミント感はやや強くなるが、それでも全然辛いとは思わない。ミルク層が追加されてコクが増えたハーブキャンディーは、ここ一番のときに頼りにしたい、重厚な味わいだ。
入手は全国のコンビニエンスストア、ドラッグストア、スーパーなどで可能だ。
関連記事リンク(外部サイト)
「ギリシャ・ヨーグルト」は、どれが一番美味しいのか? 一挙食べ比べ・2020年最新版【ダイエット】
【こんにゃくゼリー】つるぷるちゅるんな食感がクセになる「ぷるんと蒟蒻ゼリーパウチ カロリーゼロ 白桃+巨峰/大袋/ピーチ+マンゴー+グレープ」【ダイエット】
【声優公認のどケア】プロポリス配合『ミンティア+VOiCE(プラスボイス) レモンジンジャー』を声優記者がなめてみた!
フランスの伝統菓子がヴィーガンケーキに⁈ 甘酸っぱい国産レモンがたっぷり『ウィークエンド シトロン』が数量限定で新登場!
【ダイエット】『糖質10g以下のロカボレーズンサンド』ならラムレーズンの甘さを楽しめる!
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。