レンジ調理であっという間に完成! 本格的な味わいを手軽に楽しめる『濃厚デミチーズふっくらチキン』をおためし

仕事や子育てなどやることに追われていると、手の込んだ夕食作りを負担に感じる人も多いのでは。「でも美味しい料理は食べたいし…」と言う願いを叶えてくれるのが、レンジ調理だけで簡単美味しい「うちのごはん 肉おかずの素」シリーズだ。今回はそんな人気シリーズの中から、『濃厚デミチーズふっくらチキン』を忙しい毎日を過ごす記者が実際におためししてみた。
お肉を用意してレンジでチン♪ でごちそうが完成
江戸時代から、日本の食文化の発展を支えてきたキッコーマン食品(東京都)。しょうゆのトップブランドとして、日本の食文化のすばらしさを世界へと発信する企業活動も行っている。

そんな同社の「うちのごはん 肉おかずの素」シリーズは、電子レンジ調理で手軽に美味しいおかずを作ることができる具材入りの調味料。『キッコーマン うちのごはん 濃厚デミチーズふっくらチキン』(70g・希望小売価格 税込292円・発売中)は、鶏もも肉を用意するだけで、本格的な肉料理を楽しめる。
調理方法は肉を切ってもみこみ、電子レンジで加熱・蒸らす、最後に盛り付けるだけの3ステップでとても簡単。

独自配合の調味料と、蒸気で効率よく熱がかかる構造の袋を組み合わせた「ふっくらジューシー製法」を採用。トマトペーストに4種の香味野菜や赤ワインを煮込んだ濃厚なデミグラスソース味で、2種類のチーズのコク深いまろやかさも魅力だ。
手間要らずで作れる美味しい鶏もも肉メニュー
簡単に調理できる『濃厚デミチーズふっくらチキン』を、さっそく作ってみよう。

まずは用意した鶏もも肉を、縦横4等分にカット。1袋で作れるのは2人前となっている。

開封したパウチに肉を入れ、しっかりとジッパーを閉じる。

パウチに入れた状態で、1分程よくもみこむ。手を汚さずに調理できるのが嬉しい。

パウチの底を充分に広げて、立てたままレンジで加熱。600wで8分間加熱し、庫内で2分間ほど蒸らせばOK。

取り出す際はパウチも熱くなっているので、「ここを持つ」マークを掴んで取り出そう。

あとは皿に盛り付ければ完成だ。ジッパーを開けた瞬間、デミソースの濃い香りがふわっと漂い、なんとも食欲をそそられる。

適当な大きさに切ったお肉を盛り付けた後、パウチに残ったソースを好みでかけるとより美味しく食べられるとのこと。ソースの中にはしめじ・たまねぎ・にんにくの具材も入っている。

せっかくなので、ソースをたっぷりとかけてみる。これで、見た目にも豪華な鶏肉料理が完成だ!
濃厚なデミソースとチーズのコクで、口の中が幸せ~

美味しい香りが漂う鶏肉をぱくり。口の中には、「これでもか!」というくらいに濃厚なデミチーズの味わいが広がる。トマトの酸味の後に、しっかりと感じるチーズのコク。お肉は驚くほどにふっくらで、しめじなどの触感がよいアクセントになっている。こんなに贅沢な肉料理が、電子レンジ調理で作れるなんて…。

家族にも食べてもらったが、子ども達は「このお肉美味しい!」と大喜び。人参があまり得意ではない娘も、ソースがたっぷりとかかっているおかげで「美味しい」と自ら進んで食べていた。夫からは「もっと食べたいな、また作ってよ」とお墨付きの一言が飛び出したほど。
今まで、お肉料理は時間がかかるものだと思っていたが『濃厚デミチーズふっくらチキン』であれば、時間がない時でも簡単に美味しいお肉料理が作れる。家事に追われる記者にとってまさに夢のようだ。我が家のストックに、間違いなく追加したい一品となった。
さまざまなアレンジも楽しめる万能調味料
電子レンジのみの超簡単ステップで、本格的なお肉料理が味わえる『濃厚デミチーズふっくらチキン』。ただレンジで調理するだけでなく、アレンジ料理を楽しむのもおすすめだ。

レンジで簡単!濃厚デミチーズチキンのトロ玉丼
卵とベビーリーフを合わせれば、ランチにもピッタリなおしゃれどんぶりに。

濃厚デミチーズチキントースト
チーズと一緒に食パンに乗せて焼けば、カフェのようなトーストの完成。どちらも簡単ですぐにできるアレンジなので、ぜひためしてみたい。
フライパンが不要なので、洗い物が減らせるのも嬉しいポイント。忙しい時にもサッと使えて、手間要らずの便利な具入り調味料「うちのごはん 肉おかずの素」シリーズは全国のスーパーで購入可能だ。
関連記事リンク(外部サイト)
いつもの料理が”特丸”に。キッコーマン『いつでも新鮮 特選 丸大豆しょうゆ まろやか発酵』が新発売!
麹のチカラで旨み際立つ『キッコーマン 発酵だし 素麺つゆ・香ばしごまだれつゆ』試食レポート!
「うちのごはん」から新シリーズ登場! レンジにおまかせ『野菜をたべる ちゃんぽんの素』『野菜をたべる 牛だしクッパの素』は、電子レンジで簡単調理だから食べたい時にパッと作れる!
キッコーマンの大容量620ml密封ボトルに『減塩しょうゆ まろやか発酵』が新登場!
簡単、便利、しかもおいしい! 『うちのごはん レンジにおまかせ 鶏だし塩クッパの素』でごはんの準備をラクしちゃおう

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。