小さな子どもにも安心の口部強化グラス『つよいこグラスnicoシリーズ』で、豊かな感性を育もう

今年もクリスマスの季節がやって来る。そんな特別な日には、子どもや赤ちゃんの成長に繋がるきっかけを与えたいものだ。『つよいこグラスnicoシリーズ』は、通常のガラスより割れや欠けに強いから、子どもにも安心して持たせやすいグラス。初めてのガラスコップは、子どもの手にはどう感じられるのだろうか……?
危ないからと遠ざけず「本物」に触れさせたい! 口部強化されたグラスだから子どもでも安心
石塚硝子(愛知県)は、ガラスびんやガラス食器などの製造販売を行っている。自社ブランドである「アデリア」や「津軽びいどろ」など、徹底された品質管理の元に製造された商品は、多くの食卓で親しまれてきた。

小さな頃から「本物に触れる」ことをコンセプトに作られた『つよいこグラスnicoシリーズ』は、いろいろなものに触れさせたい幼児期にぴったりのグラスシリーズ。食育指導士でもある保育士の視点から生まれた「つよいこグラス」は、子どもの感性を育むためのたくさんのこだわりが詰まったグラスなのだ。
ガラスという性質上、どうしても小さな子どもに触れさせるのに躊躇してしまうこともあるだろう。だが、小さなころから本物のガラス製品に触れる事で学べる事も多い。天然素材であるガラスで作られたコップで飲むジュースの味わいやガラスの舌触りなどの触感。たとえ割れてしまっても、物を大事にする心が育まれる。毎日の生活の中で触れる機会が多いからこそ、「本物」が小さな子どもの感性を引き出すことに繋がるのだ。

もちろん子どもが安全に使えるよう設計も工夫されている。日本製で、割れや欠けに強いグラスは、まだ食器の扱いに慣れていない子どもにぴったり。さらに口部強化も施されているから、物に歯を立てやすい子でも安心できそうだ。

中程にくびれのあるデザインは、子どもの小さな手でも持ちやすい形。遊び心あるフェイス柄のプリントが、子どもの心もがっちり掴んでくれそうだから、コップの練習にもよさそう。
かわいいフェイス柄&ガラス製の本物の質感! 子どもも大喜びのグラスは普段使いから特別なシーンにもぴったり

『つよいこグラスnicoシリーズ』は、フェイス柄で子ども向けのデザインでありながら、しっかりしたガラス製で安心感がある。特別な日の食卓にも馴染んでくれそうだ。

実際にコップ練習中の1歳半の我が子に持たせてみると、グラスに書かれた顔に大喜び。うれしそうに持ってくれた。初めての感触が気になるようで、歯で噛んで音をたてたり、いろいろな方向に傾けてみたり。普通のグラスだったらひやひやしてしまうが、きちんと強化されているから、安心して見ていられる。

内側から見ても、クリッとした顔と目が合う
持ってみた感じ、意外に重さがあるかなと不安だったが、持ちやすい形状だからか、両手でしっかり安定して持つことができていた。むしろプラスチックのコップより程よい重量感があるからか、傾けやすそうにも見える。

まるで兄弟が向き合っているみたい
いつもプラスチックのコップだと、服をびちゃびちゃにしてしまうのだが、『つよいこグラスnicoシリーズ』だと、逆にこぼさなかったのがびっくり。我が子の手には、馴染みやすかったみたいだ。特別な日だけでなく、普段使いにもぜひ使っていきたい!

クリスマスには、親子でスイーツを作って楽しむのも良いだろう
子ども向けの食器は、プラスチック製のものがほとんど。使い勝手は悪くないけれど、やはりおしゃれ感は損なわれがちだ。しかしガラス製のグラスは、食品や飲み物を入れてテーブルに置いてあるだけで、「映え」感もバツグン。おやつタイムも、高級感あるひとときに感じられる。

いちごをのせれば、クリスマスにぴったりのかわいいサンタスイーツの完成だ
クリスマスの日は、『つよいこグラスnicoシリーズ』に飲み物だけでなくフルーツやゼリーを入れて、ぜひ食卓を写真に残したいと思った。
サイズ違いのセットは、クリスマスプレゼントにもおすすめ

『つよいこグラスnicoシリーズ』は、つよいこグラスシリーズで唯一、サイズ違いのグラスセットも販売中。クリスマスプレゼントや出産・入園祝い、兄弟向けのギフトにもぴったり!

また、実はつよいこグラスシリーズはパッケージにも工夫がされているらしい。ギフト箱のパッケージ素材に広島平和記念公園に届いた千羽鶴を再生し開発された紙「カラフルウィッシュ(R)」を使用し、平和活動に積極的に参加しているとの事。
※カラフルウィッシュ(R)は (株)クラウン・パッケージの登録商標です。

購入は、楽天市場の公式オンラインショップ、PayPayモールにて。
関連記事リンク(外部サイト)
小さな頃から本物に触れる感性を。『つよいこグラス かくれんぼ』で楽しく食べて健康でつよいこに!
【敬老の日】大切な家族に『プレミアムニッポンテイスト 竹虎』をプレゼントしてみてはいかが? その魅力を徹底レビュー!
レトロ可愛い! 人気の「アデリアレトロ」に、便利な『貯蔵びん 花まわし/アリス』が新登場!
『グラスドームソロクッカー』は、ガラスの蓋がカワイイ優れものの調理器。 なんとテーブルの上で、燻製が出来上がる様子を目で楽しめる!
出産祝いにおすすめ! 使いやすい『木製カトラリーセット Baby』で、赤ちゃんに木のぬくもりを

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。