Pixel Watchのスペック・特徴 Pixel Watchを使ってできること

access_time create folderデジタル・IT

近年、日本ではスマートウォッチが普及しつつありますが、これまで、日本のスマートウォッチ市場はApple社が販売している「Apple Watch」が主流でした。そんな中、新たにGoogleからGoogle初のスマートウォッチ「Pixel Watch」が発売されます。今回は、Pixel Watchの概要や特徴、Pixel Watchで出来ることをご紹介します。

Google初のスマートウォッチ『Pixel Watch』

Googleは、2022年5月11、12日に開催された「Google I/O 2022」にて、Google初となるスマートウォッチ「Pixel Watch」の発売を発表しました。「Pixel」シリーズにはスマートフォンやワイヤレスイヤホン、タブレットなどの製品もあり、シリーズの製品と連動しながら高性能なスマートウォッチが誕生すると見られています。

まずは、そんな「Pixel Watah」の現時点の特徴4点と懸念点をご紹介します。

特徴①洗練されたデザイン

Pixel Watchは洗練されたデザインが特徴的です。ゴツゴツとしたデザインが多いスマートウォッチですが、Pixel Watchは文字盤の周りのベゼルがなく、円形のシンプルなデザインでスリムな見た目であることから、女性でも着けやすくさまざまなシーンで着用できます。

特徴②シーンで選べる全7種類のバンド

シーンで選べる7種類のバンドが用意されていることも特徴です。それぞれのバンドの特徴は以下の通りです。

 

・アクティブバンド:耐久性と防水性に優れており、その名の通りスポーツやワークアウトなどのアクティブなシーンでの利用に最適。カラーは5色から選択可能。

・ウーブンバンド:ハイテク繊細素材を採用し、カジュアルシーンでの利用に最適。カラーは3種類を展開。

・ストレッチバンド:伸縮自在で、その名の通りストレッチ性の良いバンド。朝から夜まで快適な着け心地を維持するため、長時間の使用にも適しています。カラーは3種類を展開。

・クラフトレザーバンド:レザーを採用しており、フォーマルシーンでの利用に最適。カラーは2種類から選択可能。

・ツートーンレザーバンド:高級なイタリアンレザー使用のモダンスタイルのバンドで、カジュアルやフォーマルシーンでの利用に最適。カラーは3色を展開。

・メタルメッシュバンド:ステンレススチールメッシュを使用し、美しさと耐久性を兼ね備えたバンド。ファッショナブルでおしゃれアイテムとしても適しています。カラーは全3色を展開。2023年春に発売予定です。

・メタルリングバンド:ステンレススチール製で、滑らかなカーブにシャープなラインの洗練されたデザインが特徴。2色のカラーを展開。2023年春に発売予定です。

特徴③種類豊富なウォッチフェイス

数字をスクエアに配置したものや長針・短針・心拍だけの文字盤、図形を配置したアナログな文字盤など、種類が豊富なウォッチフェイスも特徴です。利用シーンや気分に合わせて、バンドだけではなく文字盤も変更できます。

特徴④最大24時間の大容量バッテリー

最大24時間の大容量バッテリーも特徴です。

Pixel Watchのバッテリー容量は294mAhと大容量で、最大24時間バッテリーが持ちます。また、付属されている「磁気充電器 – USB-C」ケーブルは5W出力で充電でき、2時間30分でフル充電できます。

懸念点:処理性能はあまり期待できない

デザイン性やバッテリーの持ちに優れているPixel Watchですが、処理性能があまり期待できないという懸念点もあります。なぜなら、Pixel Watchに搭載されるチップセットはSamsungの「Exynos 9110」と、旧モデルに採用されていた型落ち品だからです。とはいえ、コプロセッサが搭載されるため、コプロセッサによって性能を補強すると見られており、極端に処理性能が低いとは言えません。

Pixel Watchを使ってできること

Pixel Watchではさまざまな機能が搭載されています。ここからは、Pixel Watchでできること4選をご紹介します。

音声通話・メッセージの発着信

まず、音声通話やメッセージの発着信ができます。この機能は、ペアリングしたスマホの通知を手首で確認したり、音声通話、メッセージ(SMS)やメールの送受信ができる機能です。Bluetooth /及びWi-Fiモデルの場合は近くにペアリングしたスマホがなければ利用できませんが、オプション契約した4G LTEモデルであれば自宅にスマホを置いていても、外出先でPixel Watchから音声通話、メッセージの発着信ができます。

Googleサービスと連携

Googleならではの使い方として、Googleサービスとの連携が可能です。例えば、Googleマップと連携すればPixel Watchにルート案内が表示されます。Pixel WatchとGoogleマップを連携すれば、自転車やバイクに乗っている時も手軽にGoogleマップが利用できます。

また、GmailのメールチェックやGoogleカレンダーの予定の確認なども可能です。

タッチ決済

Google Wallet(Google Pay)と連携すれば、タッチ決済もできます。スマホを持ち歩かなくても手首をかざすだけでタッチ決済ができるため、ちょっとした買い物に最適です。

ただし、交通電子マネーはSuicaのみ対応しており、現時点ではPASMOやiD、QUICPayは非対応です。

ヘルストラッキング

スマートウォッチは健康管理機能が人気ですが、Pixel Watchにも「ヘルストラッキング」が搭載されています。Pixel Watchでは、心拍数の測定、睡眠トラッキングによる健康状態の把握、消費カロリーや歩数、5日間で何日エクササイズしたかなどが表示されます。

また、転倒検出機能によって転倒後にユーザーの反応がない場合に緊急通報する機能、心電図の測定機能がある点も特徴です。

まとめ

Googleが販売するGoogle初のスマートウォッチ「Pixel Watch」には、さまざまな機能が搭載されており、利用することで生活を便利にしてくれます。バンドや文字盤のデザインも豊富で、気分に合わせて付け替えることで気分も上がってモチベーションアップにもつながるでしょう。

スマートウォッチの購入を検討している場合は、Googleの「Pixel Watch」がおすすめです。

Copyright © 2022 iedge All Rights Reserved.

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Pixel Watchのスペック・特徴 Pixel Watchを使ってできること
access_time create folderデジタル・IT
local_offer
iedge

iedge

最新IOTテクノロジーを用いた防犯セキュリティーシステムや家電設備を搭載したスマートホーム(スマートハウス)情報をお届け。まだ日本では未発表のアプリやデバイス/ガジェットも全公開します。

ウェブサイト: https://www.iedge.tech/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。