インディーゲーム情報を発信するライブ配信番組「INDIE Live Expo Winter 2022」上で発表するアワードのノミネート作品が発表 一般投票を受付中

世界中のインディーゲームを愛する人たちに向けて情報を発信するライブ配信番組「INDIE Live Expo」。その第6回として「INDIE Live Expo Winter 2022」が12月3日と4日に配信されます。同日に発表されるアワードのノミネートタイトルが発表され、ユーザー投票の受付を開始しています。
「INDIE Live Expo Awards」ノミネート作品
■インターネットを通じたゲーム体験賞

WEB上で盛り上がった、ミーム的に話題になったタイトル
・NEEDY GIRL OVERDOSE (https://whysoserious.jp/needy/[リンク])
・Poppy Playtime (https://linktr.ee/PoppyPlaytimeCo/[リンク])
・The Complex: Found Footage (https://store.steampowered.com/app/1942120/The_Complex_Found_Footage/[リンク])
・Trombone Champ (https://www.trombonechamp.com/[リンク])
■キャラクター賞

特に親愛できる、個性的なキャラクタータイトル
・Cult of the Lamb (https://www.cultofthelamb.com/[リンク])
・NEEDY GIRL OVERDOSE (https://whysoserious.jp/needy/[リンク])
・Stray (https://stray.game/[リンク])
・ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator (https://playism.com/game/deeeer-simulator/[リンク])
■さわりごこち賞

プレイの手触りが気持ちいいタイトル
・Have a Nice Death (https://www.haveanicedeath.com/[リンク])
・Neon White (https://neonwhite.rip/[リンク])
・Rogue Legacy 2 (https://roguelegacy2.com/[リンク])
・フィスト 紅蓮城の闇 (https://store.steampowered.com/app/1330470/_/?l=japanese[リンク])
■テーマ・オブ・ザ・イヤー賞

時代の「テーマ」に即した、もしくは提示したタイトル
・Fashion Police Squad (https://www.fashionpolicesquad.com/[リンク])
・Milk outside a bag of milk outside a bag of milk (https://nikita-kryukov.itch.io/[リンク])
・NEEDY GIRL OVERDOSE (https://whysoserious.jp/needy/[リンク])
・OMORI (https://omori-game.com/[リンク])
■ルールズ・オブ・プレイ賞

新しいゲームプレイの手法を発明をしたタイトル
・7 Days to End with You (https://lizardry.jp/[リンク])
・A=B (https://store.steampowered.com/app/1720850/AB/?curator_clanid=42472526[リンク])
・Shotgun King: The Final Checkmate (https://punkcake.itch.io/[リンク])
・Who’s Lila? (https://whoslila-press.carrd.co/[リンク])
■ローカル文化賞

クリエイターの出自が色濃く反映されているタイトル
・RPGタイム!~ライトの伝説~ (https://rpgtime.jp/[リンク])
・イハナシの魔女 (https://fragaria.info/ihanashi/[リンク])
・完美的一天 / A Perfect Day (https://store.steampowered.com/app/843810/A_Perfect_Day/[リンク])
・紙装束 (https://www.gamefps.com/en/Phone/index.html[リンク])
■トレイラーオブ・ザ・イヤー賞

ゲームの魅力を伝える素晴らしいトレイラーを制作したタイトル
・Fashion Police Squad Launch Trailer (https://www.youtube.com/watch?v=Fmphc43NRXU[リンク])
・Kenny Washmore – PowerWash Simulator Infomercial (https://www.youtube.com/watch?v=whOasqH_tCA[リンク])
・STRAY | Launch Trailer (https://www.youtube.com/watch?v=4uP2MyUL49s[リンク])
・Trek to Yomi | Launch Trailer (https://www.youtube.com/watch?v=xIkDGlPa-3c[リンク])
■短編賞

5時間以内で素晴らしい体験ができるタイトル
・Unpacking (https://www.unpackinggame.com/[リンク])
・Vampire Survivors (https://poncle.itch.io/vampire-survivors[リンク])
・ドアを開ける短いゲーム (https://tatsuya-koyama.com/works/games/doors-game/[リンク])
・彼女系生命進化論パーフェクト☆ガール (https://booth.pm/ja/items/2944761/[リンク])
■再発見賞

既存のゲームジャンルを掘り下げ、高い完成度に至ったタイトル
・ElecHead (http://namatakahashi.com/elechead/[リンク])
・Happy Game (https://amanita-design.net/games/happy.html[リンク])
・Songs of Conquest (https://www.songsofconquest.com/[リンク])
・両手いっぱいに芋の花を (https://playism.com/game/potato-flowers-in-full-bloom/[リンク])
■遅咲き賞

根気強くゲームを開発した結果、素晴らしい作品となったタイトル
・ANNO: Mutationem (https://store.steampowered.com/app/1368030/ANNO_Mutationem/?l=japanese[リンク])
・Raft (https://www.raft-game.com/[リンク])
・RPGタイム!~ライトの伝説~ (https://rpgtime.jp/[リンク])
・ヒュプノノーツ (https://hypnonautes.jp/[リンク])
■時間泥棒賞

「あと1ターン」を続ける内に気づけば朝になっていたようなタイトル
・Farthest Frontier (https://www.farthestfrontier.com/[リンク])
・Raft (https://www.raft-game.com/[リンク])
・Vampire Survivors (https://poncle.itch.io/vampire-survivors[リンク])
・ユウゴウパズル (https://qrostar.skr.jp/yugo/[リンク])
INDIE Live Expo Awards投票フォーム
https://forms.gle/kyQ7i13DiDP9oYYH8
投票期間:2020年11月15日(火)17:00~2022年12月3日(土)11:59まで
「INDIE Live Expo 2022 Winter」実施概要
会期:2022年12月3日(土)、12月4日(日)
出演者:百花繚乱 他
配信:YouTube Live、Twitter Live、Twitch、他
※配信プラットフォームは今後も追加予定
主催:INDIE Live Expo実行委員会
共催:株式会社リュウズオフィス
制作協力:スタジオオンサイト株式会社<協賛企業一覧>
本アワード「INDIE Live Expo Awards 2022」、および「INDIE Live Expo」は、以下の協賛企業様の支援により運営されております。◆超特別協賛
Cygames◆特別協賛
集英社ゲームズ、MUTAN、アニプレックス、アンノウンX、KODANSHA、 他、 全19社より協賛をいただいております。 (2022年11月15日現在)![]()
※順不同
<協力企業・メディアパートナー>
INDIE Live Expoは、以下の協力企業・メディアパートナーの皆様に情報拡散のご協力をいただいております。![]()
※順不同
INDIE Live Expo
https://indie.live-expo.games/[リンク]
【#INDIELiveExpo Awards 2022投票ページオープン!】
ユーザーの皆様の投票とAwards審査団で優れたインディゲームを選出し、番組内で賞をお送りします。皆様の印象に残るインディゲームにぜひご投票ください!
詳しくはこちらhttps://t.co/yK0izbaYct#indiegames #indiedev pic.twitter.com/B3ANu45PCt
— INDIELiveExpo公式@12月3日、4日開催! (@INDIELiveExpo) November 16, 2022

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。