『ピクミン ブルーム』苦節約20ヵ月!! 地元の5択で戦い抜いた電気屋さんデコ集めリポート【プレイログ#985】

位置情報ゲーム『ピクミン ブルーム』最大にして永遠の目標であるデコピクミン集め。

毎月のイベントで限定個体が実装されるのはもちろん、いまなおスポットにちなんだ個体も続々と登場するなか、全カテゴリをコンプリートするのはとても険しい道だ。

地元の電気屋さんに感謝

プレイログ第985回目の今回は、全42スポット(カテゴリ)のなかで唯一黄ピクミンしか対象がいない“電気屋さん”をついにコンプリート。

通算で何匹引っこ抜いたのか。

お盆休み中の気分転換にでもぜひ!!

最後の1匹は電球でした

いまから1年と数ヵ月前、2023年12月4日(月)に電気屋さんがスポットとして認定。

“乾電池”と“電飾(当時の名称はライト)”を身に着けた黄ピクミンが実装された。

本家ピクミンシリーズでは電気を好み耐性を持つ個体だった黄ピクミンらしいオンリーワンのデコだ。

#490:実装当時に記事がこちら

筆者の地元には某有名スーパーと同じ建物にこれまた某有名な家電量販店があり、そこが唯一の電気屋さん判定スポット。

しかし、スーパーはもちろん駅や飲食店なども近く、どんなに絞り込んでも5択が精一杯。

買い出しがある日はかならず探知機を1回使うことをひとつの目標、たのしみとして約20ヵ月を過ごしてきた。

そもそも5択というのが無茶な話で実装当初からコンプリートは急がないと決めていた。

それにしてもまさか20ヵ月もかかるとは……

さて、コンプリートするまでの20ヵ月に何匹引っこ抜いたのか。

その数なんと20匹、まさか同じ数字で並ぶとは不思議な縁を感じちゃう。

そんなわけで長かった筆者の電気屋デコ集めはこれにて完結だ。

ちなみに、上記の画像にあるランドリーもここが唯一の判定スポット。

もうしばらくこの5択にはヤキモキさせてもらえそうだ。

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 『ピクミン ブルーム』苦節約20ヵ月!! 地元の5択で戦い抜いた電気屋さんデコ集めリポート【プレイログ#985】
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。