象のうんこコーヒーを飲んでみた結果

ゴールデントライアングルのアジア象財団。そこで育った象の一部は、アラビカ種のコーヒー豆をムシャムシャとおいしそうに食べます。
コーヒーの苦み成分であるたんぱく質が分解
象が食べたコーヒー豆は、約70時間かけて精製され、その間、象の消化器官によって酵素反応が起き、コーヒーの苦み成分であるたんぱく質が分解されるとのこと。



コーヒーとして飲むことができる
象のうんことして排出されたコーヒー豆を特殊な製法で食用とし、コーヒーとして飲むことができるようになります。象のうんこ味と言ってもよいかもしれません。しかし、実にうまいのです。うんこ味とは思えません。
心地よい果実の香り
象の体内でたんぱく質が分解されていく過程で、発酵し、奥深くフルーティーなおいしさを生むらしいです。たしかにこれ、ほんのりですが、心地よい果実の香りがします。これはお土産に喜ばれそうですね。コーヒーマニアなら一度は飲むべきものだと思います。
タイのバンコクで象のうんこのコーヒーを飲んだのだが、しっかりうんこ味最強。うんこ味がほんとにうんこ味なのか知らないけど 笑 pic.twitter.com/GXTnzkFblR— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) September 24, 2022
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。