優しい上司が教えてくれた「同僚のミスの尻拭い」についての考え方にハッとさせられた

優しい上司が教えてくれた「同僚のミスの尻拭い」についての考え方にハッとさせられた

記事が正しく表示されない場合はこちら

仕事を指示する立場にある関係上、何かと悪者にされてしまいがちな上司。みなさんの周りには尊敬できる上司はいますでしょうか?

インスタグラムで活躍されるうにわさびさんは先日「尊敬する上司の仕事論」についての漫画を公開しました。

あらすじ

ある日、過去の誰かがやらかしたミスのフォロー、リカバリーをしていた上司さん。仕事の構造上の問題を発見し、自分も同様の間違いを犯しているかもしれないと、自省します。


他人のミスの対応。提供:うにわさびさん

業務をするうちに誰かに迷惑をかけてしまうことは仕方のないこと。ならば、誰かの尻拭いをすることは、自分が迷惑をかけた誰かに対しての誠意であると、上司さんは語ります。


尻拭いは、迷惑をかけてしまった誰かへの誠意。提供:うにわさびさん

上司の素敵な仕事論についてを綴ったこの漫画。お話を聞いたときに感じたことや、フォロワーさんの反応について投稿者のうにわさび(@unifamily_uni)さんにお話を伺いました。

インタビュー

――上司さんの仕事に対する考えを聞いて、どんなことを思いましたか?

うにわさびさん:ボスのCM思い出しました。上司に対しては、謙虚で自分を「正しい」と思い込まない姿勢が素敵だなぁと思いました。もともと尊敬している上司ですが、決めつけずにさまざまな可能性を考えながら思考できる姿に惚れ直しました。

――上司さんのどんなところが可愛いと感じるのでしょうか?

うにわさびさん:尊敬している上司なのですが、人の気持ちを押しはかるのが苦手だったり不器用な部分があります。それからうっかりしてしまう場面なども見かけるので、そう言う時に可愛いなぁと感じます。先日はキーボードに水こぼして慌てて可愛かったっです。

――漫画の件以外で、上司さんの「素敵だな」「尊敬できるな」と思う箇所があれば教えてください。

うにわさびさん:私はメンタルが弱く、人の些細な言葉に傷付いてしまいます。それを上司に相談したところ馬鹿にせずにじっくり話し合ってくれて、私が傷付かない言い回しを考えてくれました。仕事の面においても馬鹿にすることなく考えを聞いてくれて、建設的な話し合いをしてくれるのでいつも素敵な上司だなと感じ、感謝しています。

――フォロワーさんの反応には、どういった声がありましたか?

うにわさびさん:皆様、ご自身の仕事の経験と照らし合わせて共感してくださったり、刺さります!とメッセージくださったりしました。誰かのミスをリカバリしてるとき、どうしても「なんで私が」というマインドに陥りがちだと思います。上司のように考えられると気持ちが楽になると思いますので、沢山の人に読んでいただきたいです☺︎

 

仕事に関わる人全員に対して、深い愛情が感じられる上司さんの哲学。こんな方と一緒の職場だったら、のびのびと仕事をすることができそうですね☺️

作品提供・取材協力:うにわさび

記事が正しく表示されない場合はこちら


関連記事リンク(外部サイト)

「それ、言葉にする必要ある?」心無い偏見に苦しむ主婦の葛藤に共感が集まる
男装ばあさんが経営する『執事喫茶』のスタッフはやっぱキャラの濃さがすごかったw
プレゼントを喜ぶ4歳娘に「ひいばあちゃんが激怒」した理由とは…?

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 優しい上司が教えてくれた「同僚のミスの尻拭い」についての考え方にハッとさせられた
笑うメディアクレイジー

笑うメディアクレイジー

暇つぶしに持ってこいの「クレイジーなネタ」の宝庫!心理テストや無料漫画、Twitterのおもしろネタも揃っています。

ウェブサイト: https://curazy.com

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。