「G-STAR Gaming」が野々宮ミカさんの脱退を発表、今後はゲーミングMCや女優業を中心に展開

“育成型”女子esportsチーム「G-STAR Gaming」でアシスタントプロデューサーを務める野々宮ミカさん(@nonomiyamika)が、7月31日を持って、G-STAR Gamingを脱退するとチーム公式Twitterで発表された。
脱退の経緯と今後の活動について

– G-STAR Gaming
G-STAR Gaming公式Twitterによる【野々宮ミカ 脱退のお知らせ】では下記のように脱退理由を述べている。
突然のご報告にとなりますが、7月で、芸能生活8周年を迎えるにあたり、野々宮ミカは、ゲーミングMC並びに女優業を軸に展開していくため、G-STAR Gamingから離れてのマネジメント展開をいたします。
変わらず、個人としてのゲーム配信は行って参りますので、ゲーマー女優、ゲーミングMCとしての野々宮ミカも、応援何卒よろしくお願いいたします。
– G-STAR Gaming
7/31をもってG-STRAGamingを離れることになりました。
これからもゲーム沢山プレイしますし、ゲーム配信もします!野々宮ミカとしてもっと活動の場を広げられように頑張っていきますので、引き続き応援して頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します! https://t.co/hElIPHtXqk— 野々宮ミカ? (@nonomiyamika) July 11, 2022
今まで以上にゲームの仕事を

「RJL2022」のステージで涙を流す野々宮ミカさん – funglr Games
「G-STAR Gaming」を〝脱退〟と発表されたが、同チームを運営する事務所には引き続き所属のため、実質「G-STAR Gaming」を〝卒業〟という雰囲気に近いと思われる。
2年振りにオフラインで開催された「RJL2022」でもレポーターを務め、ゲーミングMCと言えば野々宮ミカと言っても過言ではないくらい、最近の活動は華々しいものがある。
またゲーム以外でも味噌ラーメンでお馴染みの「田所商店」のTVCMに出演するなど、活動の幅が広がっている。
ただゲーマーはラーメン好きな方が多いため、実質ゲームの仕事とも言えるだろう。
本人のツイートでは「今まで以上にゲームのお仕事待ってます!!!!」と述べており、今後の野々宮ミカさんの活躍に期待したい。
今まで以上にゲームのお仕事待ってます!!!!よろしくお願い致します?♀️
そして、自作PCを作ってみたいと思ってます。1もわからないところからのスタートなのでいろいろ教えてください!!! pic.twitter.com/8xq2QY1iV3
— 野々宮ミカ? (@nonomiyamika) July 11, 2022
関連記事リンク(外部サイト)
にじさんじの新ユニット登場!?渋谷駅に「VOLTACTION」の持ち帰り可能なピールオフ広告が掲出!
ライブ配信サービス「Mildom」が楽曲使用料なしで音楽配信ができる「音楽」カテゴリをスタート!これに伴い、オンラインイベント「集まれ歌配信者」を7月12日より開催!
サバイバルホラーゲーム「Five Nights at Freddy's」の公式ライセンスグッズが「しまむら」から発売!

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。