【俺の楽器・私の愛機】997「Back to the fake bizarre!!!!」

【俺の楽器・私の愛機】997「Back to the fake bizarre!!!!」

【Aria Pro2 TA-01 BS】(北海道 旭川市 ЯYO-蔵 17歳)
【俺の楽器・私の愛機】997「Back to the fake bizarre!!!!」
私は小学生の頃、衝撃を受けた映画がありました。それはマイケルジェーフォックス主演の「Back to the Future」でした。タイムマシンで昔へ飛んでいけるそんな夢と希望を与えてくれる映画。そのワンシーンに“主人公がES-345でJohnny B. Goodeを弾く”というのがあります。当時、音楽に興味を示さなかった私ですが、その音楽に魅了され自転車に乗る時もドライブの時もずっと口ずさんでいました。
~時を超えて約八年後~
私は高校入学と同時にギターを初めて見ました。色んなジャンルを楽しみロックンロールに興味関心が出始めました。そんな時YouTubeで“あの曲”が流れたのです。私はその時、少年時代の懐かしい思い出と憧れが蘇り使命感が生まれました笑。
当初、私はfender社のスターキャスターを考えてましたが好みの音では無い事を理由に断念…。しかし、メルカリにお手頃なセミアコを発見!!しかも、安心ARIA製。送料は北海道ということもあり学生には凄く高かったですがなんとか購入できました。
しかし、私は物足りなさを感じていました。セミアコは被りやすいからです。「俺だけのギター」を達成する為に長岡亮介氏のビザールギターなどを参考に考えた結果、ピックガード二つ付けにしたわけです。
ウチの子上品でしょう?
【俺の楽器・私の愛機】997「Back to the fake bizarre!!!!」
【俺の楽器・私の愛機】997「Back to the fake bizarre!!!!」
   ◆   ◆   ◆
17歳にしてЯYO-蔵くんは、自らが歩むべき道をしっかりと見定めているみたいですね。素晴らしい。『バックトゥーザフューチャー』で「ジョニー・B.グッド」に惚れるところまではよくある話だと思うのですが、その後高校になって使命感が開花、スターキャスターに目をつけちゃった時点で、他の追従を許さない強靭なキャラの確立を思わせます。2枚ピックガードもナイスだけど、ピックガードは気軽にオリジナルに換装できるパーツなので、プラバンでオリジナルデザインを自作してみるのはどう?さりげなくタルボもありますね。(JMN統括編集長 烏丸)

★皆さんの楽器を紹介させてください

「俺の楽器・私の愛機」コーナーでは、皆さんご自慢の楽器を募集しています。BARKS楽器人編集部までガンガンお寄せください。編集部のコメントとともにご紹介させていただきますので、以下の要素をお待ちしております。
(1)投稿タイトル
 (例)必死にバイトしてやっと買った憧れのジャガー
 (例)絵を書いたら世界一かわいくなったカリンバ
(2)楽器名(ブランド・モデル名)
 (例)トラヴィス・ビーン TB-1000
 (例)自作タンバリン 手作り3号
(3)お名前 所在 年齢
 (例)練習嫌いさん 静岡県 21歳
 (例)山田太郎さん 北区赤羽市 X歳
(4)説明・自慢トーク
 ※文章量問いません。エピソード/こだわり/自慢ポイントなど、何でも構いません。パッションあふれる投稿をお待ちしております。
(5)写真
 ※最大5枚まで
●応募フォーム:https://forms.gle/XX72yo6Ph3BwqQHE9

「楽器人の投稿がmusic UP’sに掲載されます」

全国約1,000カ所の音楽関連スポットで、毎月20日に配布中されるフリーマガジン「music UP’s」にて、楽器人の特集を掲載、【俺の楽器・私の愛機】で紹介された投稿の中からあなたの愛機をご紹介させていただきます。
※毎月の掲載数は2~4件ほどの予定です。選出はBARKS編集部で行ないます。
※掲載の選出対象は【俺の楽器・私の愛機】コーナーにて2022年5月30日以降に掲載された投稿が対象となります。
引き続き【俺の楽器・私の愛機】をお楽しみください。今後ともBARKS楽器人をよろしくお願いいたします。
◆【俺の楽器・私の愛機】まとめページ

関連記事リンク(外部サイト)

神はサイコロを振らない × Rin音、世界へのメッセージを込めた特別映像をプレミア公開
ODDLORE、5thシングル「BRIGHT SIDE」リリース決定。ドキュメンタリーシリーズ最新話も公開
降幡 愛、武藤彩未を迎えスペシャルライブ。2ndカバーミニAL発売&3rdライブツアー開催も発表

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 【俺の楽器・私の愛機】997「Back to the fake bizarre!!!!」
BARKS

BARKS

BARKS(バークス)は、国内外の最新音楽ニュース、アーティストの動画や画像、インタビュー、ライブレポートをお届けする音楽メディアです。

ウェブサイト: https://www.barks.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

-->
-->