ワークマンの「頭を冷やす」コレ、な~んだ?アウトドアでフェスで…帽子に入れてクールダウンだ

毎日暑すぎますね……。
日傘を使えない場やアウトドアシーンで、あると便利そうな冷却グッズをワークマンで発見しました。
頭部をクールダウン!灼熱日の救世主

ワークマン「帽子&ヘルメットPCM冷却材」(Mサイズ)980円(税込)
それは、ワークマンの「帽子&ヘルメットPCM冷却材」。
人気の冷却アイテム「ネッククーラー」と同じPCM素材で、冷水もしくは28℃以下の環境で固体化します(温度が低いほど早く固体化)。

帽子やヘルメットの内側に入れることで、頭部をクールダウンさせてくれるそう。
不思議な形が頭部にフィット

不思議な形状ですが、これが頭部の形状にフィットする秘訣。
中央の丸い部分でしっかりと頭頂部を冷やし、まわりの6つの丸い冷却材が頭部全体を冷やしてくれます。

冷蔵庫で冷やして固体化すると少し白っぽく色が変化するのは、ネッククーラーと同様ですね。
暑い日の熱中対策に使用したところ…

この日の気温は35℃。日陰を選んで、説明書に記載の使用時間である1時間程度、散歩してみました。
黒いキャップ帽で熱を吸収したからか、かなり暑かったのですが……。
冷却材のおかげか、頭部には激しい熱を感じることなく歩けました。
ネッククーラーにに比べると、頭髪があるからか、期待していたほどにはひんやりを感じられませんでした。
しかし、日光による頭部への熱はかなり防がれているように感じました。
1時間後には全体がほぼ液状に戻っていたので、長時間の使用には向かなそうです。
かぶる時にコツがいるかも

帽子やヘルメットの内側に置いた冷却材を、ずらさずにかぶるのがちょっと難しいと思いました。
両手を使って、ずれないように押さえながらサッとかぶるのがコツです。
屋外でのスポーツをする子供など、家族に、暑い日にはぜひ使ってほしいと思いました。
アウトドア好きな方やフェスに行かれる予定の方は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?

風で飛んだり、脱げるのを心配せずに使えるキャップが便利すぎる! 登山や釣りを思いっきり楽しむ時の相棒です

モンベル・無印良品・グレゴリーの「1泊2日旅行にぴったりのリュック」
価格および在庫状況は表示された07月28日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。