好きなデザインを選んで自分だけのXboxワイヤレスコントローラーをカスタマイズできる「Xbox Design Lab」を体験 デザインしたそのままの実機が到着した

マイクロソフトは6月10日、Xboxワイヤレスコントローラーのデザインをカスタマイズできるサービス「Xbox Design Lab」を日本でも提供開始しました。マイクロソフトから同サービスを先行体験できる機会を得られたのですが、出荷後に税関でストップするなどあり、先週ようやくデザインした実機が到着。サービス開始後に注文したユーザーにも順次、カスタマイズしたコントローラーが届いているようです。注文から実機到着までの一連の流れをご紹介します。なお、ウェブサイトのキャプチャーは先行体験時に撮影したもので、実際のサービスとは異なる部分があります。


Xbox Design Labは、本体カラーだけでなく、ABXYボタン、トリガー、スティック、グリップなど合計10項目にわたって好きな色やデザインを選んでXboxワイヤレスコントローラーをカスタマイズして注文できるサービス。コントローラーはBluetooth接続したXbox Series X|S、Xbox One、Windows 10/11、Android、iOSのデバイスで使用できます。価格はベースの7678円に、有償のデザインオプションやカラーを追加した価格となります。

デザイン画面ではカスタマイズするパーツ別にデザインや色を選択して、ブラウザ上で回転やズームをしながらプレビューが可能。特定のテーマでカスタマイズしたデザインも選択できますが、ここはせっかくなので、すべて自分で選んでカスタマイズをしていきます。
本体カラーはソフトオレンジ、ソフトピンク、ソフトグリーン、ソフトパープルといった新色、複数種類のカムフラージュやプライドといったデザインパターンが新たに追加されています。ここはカムフラージュにしてみようかな……。トリガーやDパッドにはメタリックカラーが選べるのでそれを。グリップにはラバー素材が選べるのですが、サイドグリップをラバーにすると本体の後方側面がラバーで覆われてしまうので、バックグリップだけラバーを選択。


……と、パーツをポチポチ選んで、画面上でグルグル回しているだけでも楽しいデザイン作業です。

「デザインをプレビュー」をクリックすると、デザインアクセントにフォーカスしたプロモーション画像のようなプレビューを表示。自分がデザインした製品が発表会で披露されたような、プロダクトデザイナー気分が味わえます。

今回選んだデザインは、ベースの7678円に、カムフラージュ柄の追加1090円、バックグリップの追加690円、トリガーとDパッドのメタリックで各追加480円、最長16文字まで文字を刻めるエングレービングで追加1090円の計1万1508円。サイドグリップもラバーにすればすべてのオプションを追加することになるので、最大で1万2198円ということになります。


FeDexの配送状況をチェックしつつ待ち続け、ようやく実機が到着。ホログラム印刷が施されたボックスに収納されていました。


外観はデザインした見た目そのもの! サイトでのプレビューの再現度の高さに感動を覚えます。


カモフラージュ柄の本体は表面がサラサラで、なかなか落ち着いたイメージ。トリガーとDパッドのメタリックカラーは、高級感のあるアクセントになっています。LR/LBボタンを含むバンパーとバックパネル、サムスティックはパープルで統一したのですが、プレビューしたイメージどおりで大満足。バックグリップは指先でしっかりホールドでき、操作感にいい影響を与えてくれそうです。
XboxだけでなくPCゲームやスマホゲーム、クラウドゲーミングなど幅広い用途で使えるXboxワイヤレスコントローラー。これから新しい1台をチョイスするなら、自分だけのオリジナルデザインにカスタマイズしたコントローラーを手にしてみるのはいかがでしょうか。
Xbox Design Lab
https://xboxdesignlab.xbox.com/ja-jp/
23 色のカラーと、6 種のパターンを
パーツごとに組み合わせ、
自分だけの Xbox ワイヤレスコントローラーを
カスタムしよう!????詳しくはこちら?https://t.co/BI6RJHeeem#Xbox#XboxDesignLab pic.twitter.com/c35cmm0R4f
— Xbox Japan (@Xbox_JP) June 25, 2022

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。