『健康管理食 多幸源II』働き盛りの健康を食生活から管理! レンジでチンだけの簡単な健康管理食の宅配サービス!
リモートワークが広がり、在宅で仕事をするワークスタイルが定着しつつある。ただ、日々の食事に苦慮をする働き盛りのリモートワーカーも少なくない。ジョイント『健康管理食 多幸源II』は、レンジでチンするだけで簡単に健康食を食べることができる冷凍食品の宅配サービス。働き盛りを対象とした献立を管理栄養士が作成しているので、美味しく健康管理できるのが魅力だ!
リモートワークの食事の悩みを解決する管理栄養士の献立を自宅で!
リモートワーク最大の悩みが、日々の食事をどうするかということ。最初のうちは時間に余裕があるため、自炊を楽しむといった優雅なリモートワーカーも多かったが、毎日となるとなかなか続かないというのが実際のところだろう。出前サービスを利用するのは、コストパフォーマンスが悪く、しかも栄養が偏ってしまう懸念がある。
病院や高齢者施設など1,500ヶ所で導入実績のある健康食事業を手掛けるジョイント(大阪府)では、このほど働き盛り(30~50代)を対象とした健康食の宅配サービス『健康管理食 多幸源II』(5食セット~・参考価格 税込2,700円・発売中)を開始した。
この「健康管理食 多幸源II」は、同社顧問で管理栄養士の馬塲耕造氏(元国立循環器病研究センター 栄養管理室長)監修のもと、働き盛りの人を対象に献立が作成されている。野菜をふんだんに使い、タンパク質や脂質、炭水化物などの栄養バランスが取れた、まさに健康食といっていいメニューとなっている。
食事の宅配サービスは、届いたときに食べなければならないといった時間の制約がある。しかし、この「健康管理食 多幸源II」は1食ずつの冷凍パックなので、好きな時間に食べられるのが大きなポイントとなっている。また自炊する手間や、調理した際に出てしまう残飯などの食品ロスとも無縁だ!
とは言え、美味しくなければ続かないのも事実。そこで、実際に「健康管理食 多幸源II」を食べてみて、その実力をチェックしてみたい。
プリプリした歯ごたえで美味「エビカツ」
今回は2日に分けて、「健康管理食 多幸源II」の「エビカツ」と「鶏のから揚げ」をランチに食べてみる。まずは「エビカツ」から。さっそく調理…と言いたいところだが、パッケージを少し開け、電子レンジで3分温めればいいだけなので、とても簡単で便利。
もちろん、仕切りの付いた耐熱パックなので、このまま食べても問題はないのだが、少々色気がない。そこで、きちんと皿に盛り付けてみる。
それでは実食。正直、管理栄養士の献立で病院や高齢者施設にも実績のある健康食と聞くと、少し味気ない料理を想像してしまうが、それは大きな誤りだった。この「健康管理食 多幸源II」は、まるで定食屋で出される料理と遜色のないクオリティ。
なお、ご飯は付いてこないので自分で用意する必要がある。健康管理食というイメージを払拭する味付け、美味しさに加え、ボリューム感も十分感じられる。記者はご飯1膳と「エビカツ」で、じゅうぶん満腹になった。
みんな大好き「鶏のから揚げ」も大きくて満足
前日の「エビカツ」に続き、翌日は「鶏のから揚げ」を試食。根っからの無精者である記者は、皿に移し替えることなく、そのまま食べてしまった。
さすが同社の展開する献立の中でも、一番のボリュームを誇る「健康管理食 多幸源II」のメニュー。鶏のから揚げも大きく、しかも4つも入っている。揚げ具合、味付けも程よく、純粋に美味しいと感じられるものだった。
見逃しがちだが、メインの鶏からだけでなく、付け合せのマカロニサラダやレンコンの炒めものなども、非常にいい塩梅の味付けで、ご飯が進むものばかり。美味しくてボリュームがあり、しかも栄養バランスが取れた健康食なので、これは続けることができるはず!
好きなセットを選んで日替わりで健康管理食を楽しもう!
「健康管理食 多幸源II」は1食あたり540円と手頃で、同社の急速冷凍の技術により、できたての美味しさを実現している。なお、この価格で出せるのは、同社が自社工場を持っており、低価格で高品質な料理が提供できるため。こういった食事の宅配サービスでは、自社工場を持っていない会社が多く、そういったコストのしわ寄せが原材料の品質などに反映されてしまうという。
冷凍技術の進歩により実現した、美味しく手軽に健康管理が可能な「健康管理食 多幸源II」なら、働き盛り・食べ盛りの世代にも満足できるボリューム、クオリティがあるので、リモートワークのお供に最適だ!もちろん、リモートワーカーでなくとも、日々忙しく仕事に勤しんでいるビジネスパーソンの健康の味方になってくれるだろう。
なお、購入はジョイントのオフィシャルオンラインストアから注文可能。豊富なメニューが揃っており、好みのセットを選ぶ楽しみもある!
関連記事リンク(外部サイト)
最適な食事で無理なく糖質管理を! 宅食サービス『ジョイントの糖質制限食』を食べてみた!
1袋食べても糖質3g以下!糖質制限の味方である『低糖質チョコレート』が通年販売を開始
低糖質な高級美食パン専門店「GaLa」の『ガラブラン』と『チャコールブラン』で萌断サンドイッチを作ってみよう!
甘くて食べやすい! 煮干しの栄養をまるごと食べられる『カリッと小魚くん30g』で手軽なカルシウム摂取習慣を身につけよう
【新発売】もち麦を使用した超ヘルシーパスタ! こだわり食感の『もち麦パスタ 平麺タイプ』をおためししてみた!
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。