『エミリー、パリへ行く』でも話題!ハイセンスなのに手が届きやすい「POLENE」の本格バッグが今1番気になる
誰もが一度は憧れる、ハイブランドのバッグ。
一生モノとしていつかは欲しいと思っていても、なかなか手が届きづらい…という方もきっと多いはず。
そんな方にぜひおすすめしたいのが、上質でハイセンスなデザインのバッグが5万円台で買える、パリ発のレザーグッズブランド「POLENE(ポレーヌ)」。
今回は、Netflixの人気ドラマ『エミリー、パリへ行く』に登場して話題になっているバッグを含めて、人気アイテムを4つご紹介します。
モダンで立体感のある「NUMERO NEUF(ヌメロ ヌフ)」

@eriiina_style / Instagram
最初にご紹介するのは、しなやかさとホールド感のバランスに優れた「NUMERO NEUF(ヌメロ ヌフ)」の“Number Nine”(税込4万6000円)。
ドレープのように仕立てられた上質なカーフレザーが、こなれた立体感と柔らかさを演出しているんです。

@___tii.no / Instagram
スペインの職人によって1つひとつ手作業で作られており、バッグに施されたハンドステッチが、そのこだわりと技術を象徴しています。
マグネットタブでバッグの開閉もしやすく、内側にはファスナー付きポケット付き。調節可能なショルダーストラップもついているなど、機能面も充実しています。
ポレーヌの中でも特にシンプルで使いやすい、通勤・通学バッグにもぴったりの優秀バッグですよ。
洗練さとリラックス感が調和「NUMERO UN(ヌメロ アン)」

@hokuo_my_style / Instagram
洗練された曲線美がエレガントな、ポレーヌを象徴する定番バッグの1つ「NUMERO UN(ヌメロ アン)」の“Number One”(税込4万8800円)。
コロンとした愛らしい見た目は、持つだけでいつものコーデに新鮮さをプラスしてくれて、垢抜けスタイルへと導いてくれますよ。

@krn_my8 / Instagram
特に人気が高いのは、通常サイズよりも少し小さめの“Number One Nano(ナンバー ワン ナノ)”(税込3万8000円)。
お出かけに必要な最低限のものならしっかりと収納できるので、ミニバッグをお探しの方はこちらを購入するのが良さそうです◎
『エミリー、パリへ行く』に登場!「NUMERO HUIT(ヌメロ ユイット)」

@rn___96 / Instagram
波を打ったようなレザーが彫刻のように美しい、「NUMERO HUIT(ヌメロ ユイット)」の“Number Eight”(税込4万3000円)。
特徴的な立体感が際立つデザインは、まるでお菓子のカヌレのような見た目でかわいいですよね。

@rn___96 / Instagram
もともとSNSで人気が急上昇していましたが、Netflixの人気ドラマ『エミリー、パリへ行く』に登場し、さらに話題となっているそうです。
ドラマのエピソード4で主人公のエミリーが持っていたのは、通常サイズよりも小さい「NUMERO HUIT MINI(ヌメロ ユイット ミニ)」(税込3万4800円)の、『フレッシュアーモンド』カラー。
爽やかなパステルグリーンなので、コーデのアクセントとして活躍しそうですね。
現在こちらのカラーは完売しているため、気になっている方は再入荷通知を設定しておきましょう。
PCやタブレットなどもすっぽり!大容量バッグ「Cyme(サイム)」
新鮮な美しいフォルムが目を惹くのが、こちらの「Cyme(サイム)」(税込5万4000円)。
上部のうねりやくぼみ・丸みなどによって、オリジナリティが際立った珍しい形のトートバッグです。
中央をマグネットタブで閉じて側面を開くと、サマーバスケットのように。革紐とマグネットを使い側面を内側に折りたたむと、バッグの口が狭くなり見た目もコンパクトになるんです。革紐とマグネットの使い方次第で、自由にフォルムを変えて楽しむことができますよ。
PCやタブレットなども収納できる大容量サイズだから、通勤・通学バッグとしても重宝してくれそう!唯一無二のトートバッグが欲しいなら、ポレーヌ一択かもしれませんね。
カラー展開も豊富で、自分好みの“とっておき”がきっと見つかる
今回は、最近ますます注目度が高まっている「ポレーヌのバッグ」をご紹介しました。
シンプルながらもひと癖効いた唯一無二のデザイン、そしてカラー展開やサイズも豊富なので、自分好みのバッグがきっと見つかりますよ。
気になる方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
購入はこちらから
・NUMERO NEUF(ヌメロ ヌフ)“Number Nine”
・NUMERO UN(ヌメロ アン)“Number One”
・NUMERO HUIT(ヌメロ ユイット)“Number Eight”
・Cyme(サイム)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。