おしゃれさんはみんな“アームウォーマー”に夢中。Y2Kっぽいストリートコーデに挑戦してみない?
最近巷で流行っているY2Kファッション。「Year 2000」のことで、2000年代に流行したファッションスタイルを指します。
そんなY2Kに憧れている人や、韓国っぽコーデが好きな人の中では、「アームウォーマー」が話題になっているみたい。
「寒いから」「肌を出したくないから」といった理由ではなく、ちょっと懐かしいストリートコーデを楽しんでいるようです!
今回はそんなアームウォーマーを使った、おしゃれさんのファッションをご紹介します。
モノトーンで大人っぽく決めて

@_lum_8a / Instagram
アームウォーマーを初めて取り入れるなら、使い勝手のいい『ホワイト』のアイテムを選ぶとよさそう。手持ちのアイテムとも合わせやすく、目立ちすぎない万能なカラーです。
おすすめなのは、白いトップスと合わせたスタイリング。まるでセットアイテムのような統一感が出て、こなれた印象になりますよ。

@_____.mairi._____ / Instagram
ナチュラルカラーのアームウォーマーを選んで、少し柔らかい雰囲気に仕上げるのも◎
流行りのクロップド丈のTシャツと組み合わせれば、よりストリート感が増しますね。
今季は思いきりビビッドに!ピンクもめっかわ

@52tan_gram / Instagram
今季注目されている『ビビッドピンク』を、手元に仕込んでみるのもあり。トップスやパンツよりコンパクトだから、カラーアイテム初心者さんでもトライしやすいかもしれません。
暑い季節になると、どうしてもファッションはシンプルになりがち。そんなときこそ、アクセントとなるアームウォーマーを1点投入すれば、周りの目を引くようなおしゃれコーデに仕上がりますよ。
アクセントとして涼しげブルーを投入

@dalgiuyu___ / Instagram
こちらは、WEGO(ウィゴー)の「2WAYカバー」(税込879円)を取り入れたコーデ。ブルーのトップスを合わせることで統一感が生まれ、夏にぴったりな爽やかなスタイリングになっています。
カラーは写真のブルーのほか、ライム / ピンク/ ホワイトも展開中。
「手元に彩りをプラスしたい!」なんてときは、アクセサリーの代わりにアームウォーマーを取り入れてみては?
トップスとのセットアイテムも見逃せません

@miyuu____.o0 / Instagram
ブランドによっては、アームウォーマー単体ではなくトップスとセットで販売されていることも。
NICE CLAUP(ナイスクラップ)では、半袖のニットとアームウォーマーが一緒になった「アームウォーマー付ニット」(税込4950円)が展開されています。
セットで着用するだけで、簡単に今っぽ感のあるコーデが完成。それぞれ単体でも使える、便利なアイテムなんです!
アームウォーマー、少し気になってきた?

@ri__idem / Instagram
平成ファッションのような雰囲気や、韓国のストリートっぽさを感じさせる“アームウォーマー”。
いつものファッションに取り入れるだけで、一気にトレンド感がアップする注目のアイテムです。さまざまなブランドから展開されているので、お気に入りを見つけてくださいね!
紹介した商品はこちら /

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。