蒸気の力で「ふっくらジューシー」な肉おかずが完成! キッコーマンの『うちのごはん 肉おかずの素 香味ねぎだれふっくらチキン』をおためししてみた

 

毎日の献立決め、たまにはラクしたいときもあるのでは。キッコーマンの『うちのごはん 肉おかずの素 香味ねぎだれふっくらチキン』は、鶏もも肉1枚用意するだけで、電子レンジで簡単にメインのおかずが仕上がるのだそう。いったいどんな味わいになるのか、さっそくためしてみた。

 

専用パウチにお肉を入れてレンチンする  “ふっくらジューシー製法”

「おそうざいの素」「混ぜごはんの素」「肉おかずの素」のラインナップがそろうキッコーマン食品(東京都)うちのごはんシリーズ、テレビCMなどで知っている人も多いだろう。

『うちのごはん 肉おかずの素 香味ねぎだれふっくらチキン』

『うちのごはん 肉おかずの素 香味ねぎだれふっくらチキン』(70g・希望小売価格 税込292円・発売中)は、レンジ専用パウチで作る「肉おかずの素」の一品。具入りのオリジナル調味料がパウチ内に入っているので、用意するのは鶏もも肉だけ! レンジでチンするだけで、メインメニューが調理できるというのだ。

おいしさのカギを握るのはこの新パッケージ。横型から縦型にリニューアルし使いやすさも追求しつつ、調味ダレのコーティング力もさらにアップ! 鶏もも肉を切り、パウチに入れて混ぜ込み、レンジで加熱&蒸らすだけの簡単3ステップだから、フライパンの出番もないみたい。

作り方も簡単!

また、料理の味を決める調味料には、キッコーマンの代名詞、しょうゆを使用した独自配合のたれと、ごま油でじっくり炒め香りを引き出したねぎ、にんにくや生姜、甘みのある玉ねぎが入った具材をミックス。

 

香味ねぎだれとレンジの蒸気で、手軽にメインメニューを手料理できるなんてうれしすぎる。この商品なら献立を考えて自分で料理をしなければ…と重く考えがちな気持ちもパッと吹き飛ばしてくれそう。

 

『うちのごはん 肉おかずの素 香味ねぎだれふっくらチキン』をためしてみよう

材料は鶏もも肉1枚(300g)、分厚いところは切り込みを入れておくと、よりおいしくなるみたい。

お肉を切って袋に入れる、それだけ

お肉を縦横4等分にカット、袋の切り口を切りお肉を入れる。

ジッパーをしっかり閉めて、お肉を1分程度もみ込む。

必ずパウチは立てて加熱して

ジッパーを閉じたまま、底面を十分に広げたらレンジで加熱。500Wで9分40秒、600Wなら8分、加熱後は庫内で約2分蒸らす。加熱が不十分なときは、肉を皿にうつして約1分ずつ加熱すればOK。

タレもたっぷりかけよう

「ここを持つ」マークを持ちレンジから袋を取り出し、お肉は食べやすい大きさにカット。あとは、お皿に盛り付けタレをかければできあがり! この際、切り口部分はかなり高温なのでやけどに気をつけて。

お野菜も添えて

お肉に包まれたタレのツヤと照り! ニンニクと甘辛い香りがたまらない。

一口食べてみると、ねぎとにんにくの風味が口の中に広がった。とろみのあるタレに絡むお肉には、しっかりと味が染み込んでいる。

ほどよいやわらかさ、レンジ調理ってココまでおいしくできるの? 口の中にジュワーっとあふれる旨みに、玉ねぎの甘さだろうか…甘辛い味が最高! ねぎも想像以上にたっぷり入っている。残ったタレを野菜にもかけつつ、黙々と食べ続け、気が付くとペロリと平らげてしまった。

ちなみに、冷ましたお肉も食べてみたが、染み込んだお肉がキュッと引き締まりおいしさは変わらないまま。今度は食パンに挟んで、サンドウィッチにして食べてみたくなった。

 

「うちのごはん」でアレンジメニューも楽しもう

毎日のおかずはもちろん、お弁当やアレンジメニューとバリエーションも広がりそう。公式サイトには、アレンジレシピなども公開されているので、興味はある人はチェックしてみてはいかがだろう。

今日のごはんは「うちのごはん」シリーズに決まり

忙しくて調理する時間が取れない人やたまにラクしたい人、出来合いのお惣菜だけでなくひと手間自分で作りたい人におすすめ! キッコーマンの『うちのごはん 肉おかずの素 香味ねぎだれふっくらチキン』で、思わず笑顔になるおいしさを味わってみて。購入は全国のスーパーなどで。

関連記事リンク(外部サイト)

ピーマン嫌いが克服できるかも!? 箸が止まらなくなると噂のキッコーマン 『うちのごはん 鶏ももピーマン オイマヨ炒め』を食べてみた!
濃厚だけどフルーティー! 「キッコーマン わが家は焼肉屋さん」シリーズから 『甘熟(かんじゅく)だれ』新発売!
麹のチカラで旨み際立つ『キッコーマン 発酵だし 素麺つゆ・香ばしごまだれつゆ』試食レポート!
簡単、便利、しかもおいしい! 『うちのごはん レンジにおまかせ 鶏だし塩クッパの素』でごはんの準備をラクしちゃおう
材料2品でメインおかず!? フライパン1つで即できる、キッコーマンの『ふんわり卵の豚バラガーリック』を作ってみた!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 蒸気の力で「ふっくらジューシー」な肉おかずが完成! キッコーマンの『うちのごはん 肉おかずの素 香味ねぎだれふっくらチキン』をおためししてみた

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。