ユアン・マクレガー にとってのオビ=ワン・ケノービ 「僕のキャリアにおいてとても重要」 と語る本当の理由とは?

access_time create folderエンタメ ガジェ通

「スター・ウォーズ」シリーズを代表する伝説的なキャラクターにして、 史上最も有名な悪役 ダース・ベイダー 、そしてジェダイ・マスターの オビ=ワン・ケノービ。“スター・ウォーズ”を象徴する2人のキャラクターが 『スター・ウォーズ エピソード 3シスの復讐』でみせた 歴史的対決と決着…その後の 物語を描くオリジナルドラマシリーズ 『オビ=ワン・ケノービ』が5月27日(金)13時よりディズニープラス独占で日米同時配信開始となります。

新三部作から オビ=ワン・ケノービを演じ てきた俳優のユアン・マクレガー。彼を世界のスターダムに押し上げることとなったオビ=ワン 役 だが、ユアンは「僕のキャリアにおいてとても重要な存在。なぜなら、僕が初めて子供たちに見てもらえる役だったから」だと明かしています。

イギリス出身の俳優ユアン・マクレガーは幼い頃から俳優を志し、 ロンドンのギルドホール音楽演劇学校 で演技を学び俳優デビュー。日本でもカルト的な人気を誇った ダニー・ボイル監督作の映画『トレインスポッティング』でヘロイン中毒の主人公を演じ、 ユアンは一躍その名を轟かせ彼の出世作となった。その他にも数々の映画やドラマに出演し活躍していましたが、さらに俳優として飛躍することとなったのが、『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』のオビ=ワン役。

▲『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』(C)2022 Lucasfilm Ltd.ディズニープラスで配信中

しかしユアンにとってはただ“知名度”を得たことだけではなく、世界中の子供たちに見てもらえたことが何よりも嬉しかったという。「オビ=ワン・ケノービ役は僕のキャリアにおいてとても重要な存在だよ。僕を世界的な俳優にしてくれたから。もちろん映画『トレインスポッティング』もそれをやってくれたと思うけれど 、 『エピソード1/ファントム・メナス』 で、僕は初めて子供の観客に演技を見せることができたんだ。僕にとってはすごく嬉しいことだったよ。それより前に僕が 出演したほとんどの映画は 、子供にはふさわしくないものだったからね(笑)」と冗談交じりに語るユアン。

ユアン自身も子供の頃から「スター・ウォーズ」が大好きだったからこそ、オビ=ワン役を当初断ろうかと悩んだそうだが、「今ではオビ=ワン役をとても誇りに思っているんだ」と明かしています。そんなユアンが17年ぶりに再びオビ=ワン役に帰還する本作。舞台は、オビ=ワンにとって最良の友でありジェダイの弟子であったアナキン・スカイウォーカーが邪悪なダース・ベイダーに堕ちた「シスの復讐」の10年後。ダース・ベイダージェダイを抹殺し銀河を支配しようとしており、オビ=ワンは幼きルーク・スカイウォーカーを見守りながらベイダーら帝国軍から追い詰められていきます。

配信が始まるまで本作については謎に包まれたままだが、ユアン演じるオビ=ワンは たった一人で シスの 暗黒卿にどう立ち向かっていくのか? 全世界のファンからの期待はますます高まるばかり。

本作では、ユアン・マクレガーと『スター・ウォーズ エピソード 2 /クローンの攻撃』、 「 エピソード3/シスの復讐 」でダース・ベイダー(アナキン・スカイウォーカー)を演じたヘイデン・クリステンセン と共に、『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』から「スター・ウォーズ」の象徴 とも言える伝説的 な音楽を生んだジョン・ウィリアムズも「スター・ウォーズ」シリーズに帰還 。誰もが一度は聞いたことのある「スター・ウォーズ」の音楽 、ユアンやヘイデンら豪華キャスト、ライト セーバーのアクション などが本作をさらに完璧な「スター・ウォーズ」 へと進化させます。

『オビ=ワン・ケノービ』初回2話は5月27日(金)13時よりディズニープラスにて配信開始!

★5月27日(金)20時~の「ガジェット通信LIVE」にて、『オビ=ワン・ケノービ』<初回1話&2話>の感想会をお送りします!

(C)2022 Lucasfilm Ltd.

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. ユアン・マクレガー にとってのオビ=ワン・ケノービ 「僕のキャリアにおいてとても重要」 と語る本当の理由とは?
access_time create folderエンタメ ガジェ通

藤本エリ

映画・アニメ・美容に興味津々な女ライター。猫と男性声優が好きです。

ウェブサイト: https://twitter.com/ZOKU_F

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。